芸能

松嶋菜々子 「家政婦のミタ」続編オファー拒否で日テレと険悪状態?

20150205f-2

 何やら最近、松嶋菜々子(41)が精彩を欠いているように見える。11年に日本テレビ系のドラマ「家政婦のミタ」でトップ女優として復活を果たしたはずだったが‥‥。

 松嶋は1月に2夜連続で放送されたフジテレビ系のスペシャルドラマ「オリエント急行殺人事件」に出演。主演ではなかったものの、放送前の番宣にもせっせと露出していたものだ。スポーツ紙芸能デスクが言う。

「松嶋といえば、最高視聴率34.2%を記録した全盛期の『やまとなでしこ』をはじめとして、ブレイク当初はフジを中心に活躍してきました。01年に反町隆史(41)と結婚以降、人気にかげりが見え始めましたが、『ミタ』であらためて存在感を示したんです。ところが今となっては、同ドラマを放送した日テレと険悪になって、言わば“出禁”になったと言われているんです。あれ以降、日テレのドラマに出演することはなく、再びフジとの関係を深めています」

 何とも穏やかではない展開になっているようだが、順を追って説明を聞こう。

 最終回で40.0%という驚異的視聴率を叩き出した「ミタ」によって、松嶋は再び旬な女優に返り咲いたはずだった。

「かつてのピーク時にはドラマ1話分のギャラが400万円まで高騰したという松嶋ですが、『ミタ』に関しては150万円だった。それが『ミタ』直後のクールで出演した12年の『ラッキーセブン』(フジ系)では主演ではないにもかかわらず、300万円にまで上がったというんです。“バブル”が到来し、オファーも引っきりなしだったんですが‥‥」(芸能プロ関係者)

 当然ながら、大ヒット作「ミタ」の続編や映画化を望む日テレからも熱心なオファーがあったという。しかし、松嶋が出演を快諾することはなかったのだ。

「無表情で淡々と演技をした『ミタ』の主人公を続けることでイメージが固定化されることを嫌ったようです。松嶋の所属事務所は彼女を看板にして回ってきただけに、オファーの受諾に関して本人の意向が著しく反映されます」(スポーツ紙芸能デスク)

 そんな中、日テレに対しては、ごく最近も冷たい態度を重ねていたという。

「1月からスタートした『○○妻』の枠も松嶋主演で進行していたのですが、1度はOKを出したそのドラマの出演をドタキャンしたんです。そのため、日テレとの関係は悪化してしまった」(日テレ関係者)

 松嶋が仕事をセーブしている背景には、11年に自宅マンション内で、飼っていたドーベルマンが隣人にかみつき、マンションの管理会社に訴えられた騒動があったという。13年に1725万円の賠償金支払いを命じられた一件だ。

「ほとぼりが冷めるまでは主演ドラマの発表に出るたび、その騒動が蒸し返されますからね。結果、14年には1本もドラマに出演しなかった。そもそもドーベルマンは、松嶋の反対にもかかわらず反町の意向で飼っていたといいます。騒動時、かんだ犬について反町が『注射をしてるから大丈夫ですよ』と平然と説明し、よけい隣人を怒らせたとも。犬のせいで夫婦仲が悪くなったとの声まで出ている」(スポーツ紙デスク)

 芸能評論家の三杉武氏が語る。

「最近は事務所の後輩・井上真央の台頭もあって、あくせく働く必要もなくなってきた。それにもかかわらず、犬をかわいがるばかりで仕事が好調とは言えない夫の存在もあって、休んでばかりもいられなくなったのでしょうね」

 タイミングよく手を差し伸べてくれるフジには忠誠を誓うが、それミタことか、日テレを敵に回してしまったようで‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策