スポーツ

江本孟紀が断言!阪神・佐藤輝明の赤っ恥「ヘディング失策」は「スーパースターになるチャンスだ」

「佐藤にエールを贈りたい。チャンスだと、スーパースターになるチャンスなんでね、少々の批判に負けず力を発揮して、大谷(翔平)に負けんぞって気持ちで、批判する人を圧倒するようなプレーをしてほしいなと」

 これは野球解説者・江本孟紀氏の、阪神・佐藤輝明に向けた言葉だ。YouTubeチャンネル〈江本孟紀チャンネル「エモやんの、人生ふらーりツマミグイ」〉で語ったものだが、それは9月8日の「あの守備」を受けてのものだった。

 ヤクルト戦で、その場面は訪れた。三塁への平凡な内野フライを捕球しようとした佐藤はなんと、打球を自身の頭に激突させて落球。これが今季12球団ワーストの23失策目となったのである。なんとも恥ずかしい凡ミスだが、江本氏のコメントは前向きだった。

「日本プロ野球界では、頭に当てて捕り損なった、けっこう立派な選手がいるわけですよ。例えば山本浩二(広島)さん、センターライナーみたいのを捕り損なって、デコに当ててね。もっと有名なのは、元中日の宇野(勝)選手ね。ショートフライを頭に当ててしまったとかね。けっこうないい選手がやるプレーじゃないか、ということでね、佐藤もね、山本浩二さんや宇野の仲間入りしたぐらいに思って、気楽に気持ちを切り替えて」

 佐藤にとってはありがたい言葉だろうが、なにしろ「プロ野球珍プレー・好プレー大賞」(フジテレビ系)の人気を押し上げた中日・宇野勝の「ヘディング事件」(1981年)に相通じる痛恨のエラー。

 もっとも、宇野は1979年以降の7年間で6回のリーグ最多失策を記録するも、遊撃手部門でベストナインに選出されること3回(82年、84年、87年)。打撃面においては1984年、遊撃手としてプロ野球史上初となる本塁打王のタイトルを獲得している。

 シーズン終盤、逆転アレンパに向けて猛進すべく、気持ちを切り替えて大爆発…といきたい。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感