芸能
Posted on 2015年02月05日 17:58

小栗旬、玉木宏、亀梨和也まで…テレビ各局が「イケメンを脱がせろ!」大号令

2015年02月05日 17:58

20150205oguri

「○○妻」(日本テレビ系)の東山紀之、「ウロボロス」(TBS系)での小栗旬と生田斗真、そして「残念な夫。」(フジテレビ系)における玉木宏など、いま女性たちの間で「放送中のドラマがイケメンの肉体だらけ」と話題になっている。

 この傾向にはきっかけがあったと、ドラマ関係者が話す。

「昨年放送されたドラマ『MOZU』は、人気作家・逢坂剛の原作とあって、男性視聴者からの支持は高かったんですが、内容が暗すぎて女性視聴者からそっぽを向かれた。ところが西島の上半身の露出が増え始めると、『鍛え上げられた胸板がステキ』『たくましい上腕二頭筋をもっと見たい』などと女性層の関心を集め出したんです。これにより西島人気も本格的に火がつきました。女優の露出シーンの規制が厳しくなるなか、この成功により各局が“男性俳優が脱げば視聴率もアップする”という新たな手法に気付いたのです」

 しかも、この傾向はまだしばらく続くという。

「2月6日スタートの『セカンド・ラブ』(テレビ朝日系)は“昼メロよりももっと危険でスキャンダラスな<夜メロ>”という謳い文句で挑みます。主演の亀梨和也と深田恭子のベッドシーンには期待できます」(芸能ジャーナリスト)

 男性俳優たちのフェロモン合戦は、ますます過熱しそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク