エンタメ
Posted on 2015年02月07日 09:58

女性であることを実感したい…SNSで「セクシー自撮り」に励む女性の心理

2015年02月07日 09:58

20141126logo

 フェイスブックやツイッター、LINEなどのSNSはもはや必須のコミュニケーションツール。そんななか、現代の女性たちは「自撮り力」を上げるべく、メイクやポーズ、キメ顔などの研究にいそしんでいる。

 なかには刺激的な映像や画像で自らをアピールしようとする女性も増えてきた。いったいなにが彼女たちをそのような行動に駆り立てるのだろうか。そこで、SNSでセクシーアピールをしたことのある女性たちに、話を聞いてみた。

「普段はただ仕事をして、帰ってきて、テレビを観たりネットをしたりして1日が終わるという生活。退屈なんです。何か刺激的な要素が欲しいから、ときどき胸元を見せる写真をブログにアップして、その反応を見ては楽しんでいます」(28歳・IT系企業)

「日常生活では出会いが全然ない。自分がオンナであることを忘れないために、チラ見せするような写真をツイッターにときどき上げてます。そういう写真にオトコ友達が『見えてる!』と反応してくれると嬉しい」(31歳・鉄道会社)

 と、日頃の刺激不足が行動を起こさせたと話す女性が多いようだ。

 また、営業活動の一環だと話す人もいる。彼女はパジャマを着崩した様子や、脚を見せる画像をフェイスブックでたびたび公開している。

「アート関係の仕事をしているんですが、作品を売るイベントにたくさんの人に来てもらうためには、そういう写真で男性ファンをつくるのも大事なんです」(30歳・イラストレーター)

 まるでグラビアアイドルの集客活動のようなことを、一般のシロウトまでもが始めているのである。

「自分が女性であることを実感したい」──そうした衝動がセクシー自撮りをさせるのだとすれば、女ゴコロとは複雑である。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク