芸能

キレイになりたい女芸人たち…でも「ブスいじり歓迎」なのは「ぼる塾・あんり」

 芸能界に広く浸透してきている「ルッキズム」への配慮。ルッキズムとは、外見だけで人を差別する考え方のことだ。ひところ盛んだった女芸人への「ブサイク」イジリもめっきり少なくなった。その流れに乗るかのように、女芸人の美意識はますます高まっているようだ。

「先日、都内でとある新商品の発表会に出席した3時のヒロイン・ゆめっちが『鼻をアップデートした』と報告しました。その際、『松本若菜さんにしてください』とオーダーしたことを告白しています。9月18日放送の『これ余談なんですけど…』(ABC)では、オダウエダ・小田結希が鼻にヒアルロン酸を入れたことを明かしたり、ぼる塾・きりやはるかが、トータル30万円をかけて二重整形とホクロ除去をしたことをカミングアウトしていますね」(放送作家)

 美しくありたいという思いは、時にコンビ解散の糸口になることもある。

「2021年、実力派漫才コンビのアジアンが解散しました。その一因には、隅田美保がブスいじりをされたくないという思いがあったようです。今年3月で解散したお笑いコンビ・尼神インターも同様ですね。解散を切り出したのはツッコミの渚(現・ナ酒渚)ですが、相方の誠子がダイエットで体重を20キロ落とすなど、美容に没頭していました。それに対し、お笑いに熱心な渚は方向性のズレを感じていたようです」(お笑い関係者)

 そんな中、容姿をイジられることを許容しているのが、ぼる塾・あんりだ。

 先の「これ余談なんですけど…」で、きりやはるかの整形の話題が出た後、司会のかまいたち・山内健司があんりに「なんであんりはまだしてないの?」と、デリカシーのない質問を発した。これにあんりが「いや、する必要ねえだろ。満足してんだから。毎日楽しくてしょうがねえよ」と返答。濱家隆一が、昨今のコンプライアンス重視で、こうしたやり取りは笑えない空気があると指摘すると、彼女は「笑ってくれよ、せめて。お前らがキャスティングしたんだろ」と求めている。

 かわいくなりたい、キレイと言われたい、という幸せを追求するか、笑いに徹するかは人それぞれだが、覚悟の上で受け入れるあんりは、貴重な存在といえるだろう。

(魚住新司)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身