芸能
Posted on 2024年10月05日 09:59

キレイになりたい女芸人たち…でも「ブスいじり歓迎」なのは「ぼる塾・あんり」

2024年10月05日 09:59

 芸能界に広く浸透してきている「ルッキズム」への配慮。ルッキズムとは、外見だけで人を差別する考え方のことだ。ひところ盛んだった女芸人への「ブサイク」イジリもめっきり少なくなった。その流れに乗るかのように、女芸人の美意識はますます高まっているようだ。

「先日、都内でとある新商品の発表会に出席した3時のヒロイン・ゆめっちが『鼻をアップデートした』と報告しました。その際、『松本若菜さんにしてください』とオーダーしたことを告白しています。9月18日放送の『これ余談なんですけど…』(ABC)では、オダウエダ・小田結希が鼻にヒアルロン酸を入れたことを明かしたり、ぼる塾・きりやはるかが、トータル30万円をかけて二重整形とホクロ除去をしたことをカミングアウトしていますね」(放送作家)

 美しくありたいという思いは、時にコンビ解散の糸口になることもある。

「2021年、実力派漫才コンビのアジアンが解散しました。その一因には、隅田美保がブスいじりをされたくないという思いがあったようです。今年3月で解散したお笑いコンビ・尼神インターも同様ですね。解散を切り出したのはツッコミの渚(現・ナ酒渚)ですが、相方の誠子がダイエットで体重を20キロ落とすなど、美容に没頭していました。それに対し、お笑いに熱心な渚は方向性のズレを感じていたようです」(お笑い関係者)

 そんな中、容姿をイジられることを許容しているのが、ぼる塾・あんりだ。

 先の「これ余談なんですけど…」で、きりやはるかの整形の話題が出た後、司会のかまいたち・山内健司があんりに「なんであんりはまだしてないの?」と、デリカシーのない質問を発した。これにあんりが「いや、する必要ねえだろ。満足してんだから。毎日楽しくてしょうがねえよ」と返答。濱家隆一が、昨今のコンプライアンス重視で、こうしたやり取りは笑えない空気があると指摘すると、彼女は「笑ってくれよ、せめて。お前らがキャスティングしたんだろ」と求めている。

 かわいくなりたい、キレイと言われたい、という幸せを追求するか、笑いに徹するかは人それぞれだが、覚悟の上で受け入れるあんりは、貴重な存在といえるだろう。

(魚住新司)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク