スポーツ

掛布雅之 「江夏コーチ」の超明快投球理論

20150219z

 阪神DCとして2年目の春季キャンプが始まりました。私が橋渡し役となって江夏さんに臨時コーチをお願いしたこともあって、第2クールの途中まで一軍の沖縄・宜野座に帯同することになったのです。

 今年の阪神は大物の新加入選手がいないため、報道陣の話題も江夏臨時コーチに集まっています。ただ、球団の狙いはもちろん話題作りではありません。飛び抜けた実績を誇る江夏さんの投球理論を選手たちが少しでも吸収して、能力を高めてほしいからです。まだキャンプは始まったばかりですが、様子をうかがっていると、間違いなくプラスになると断言できます。

 江夏さんの指導法はシンプルで明快です。「キャッチボールの延長がブルペンで、ブルペンの延長が試合」という考え方で、「質の高いストレートを投げること」をテーマに掲げています。正しいキャッチボールは野球の基本で、選手たちは少年野球の頃から繰り返し教わってきたはず。でもプロ野球というカテゴリーのトップでプレーするまでになると、その基本が知らず知らずのうちにおろそかになっていることがあります。

 また、今はツーシームなどムービングファストボールと呼ばれる打者の手元で動かすストレートがもてはやされる時代ですが、それもきれいな回転のストレートを投げられてこそ、初めて身につく技術。江夏さんが言うからこそ、重みがあり、忘れていた大事なものを思い出した選手も多いのではないでしょうか。

 昨秋のキャンプで臨時コーチを務めた元広島の大野も、弟分と言える存在でした。指導の根幹は同じで、選手にとっては江夏さんのアドバイスをスムーズに受け入れられたのではないでしょうか。選手だけでなく、中西投手コーチらも学ぶことはたくさんあるはずです。ぜひ今後の指導の財産としてほしいものです。

 チーム宿舎に帰ったあとの江夏さんとの夕食時も、私との話題はチームのことばかりです。うれしいことに、素質のある若い投手が多いと言ってくれています。何しろ、今回の一軍キャンプに参加している投手18人で、サウスポーが7人もいるのです。球史に残る左腕の指導のもとで個々がレベルアップを果たせば、補強戦線で誤算続きだった今オフの「最高の補強」となるはずです。

 チームの台所事情を見ると、先発はメッセンジャー、藤浪、能見、岩田の4本柱をそろえているものの、5、6番手の不在は昨季からの懸案でした。今回の一軍キャンプメンバーでは榎田や岩貞あたりが先発ローテ入り候補として期待されています。苦しいのは先発だけではありません。昨季は中継ぎでも左投手の人手不足がウイークポイントでした。今年も福原、安藤のベテラン右腕に負担をかけるようでは、シーズン終盤に息切れしてしまいます。一人でも勝利の方程式に加わる左腕が成長すれば、大きな戦力アップ。江夏さんは先発だけでなく、抑え投手としても活躍した人だけに、メンタル面も含めて最高のコーチとなるはずです。

 私も宜野座滞在中に少しでも野手陣の手助けをしたいと思っています。北條、陽川ら二軍で指導してきた選手たちも、初の一軍スタートで目を輝かせています。彼らが新しい風をチームに吹かせてくれれば、いい方向に向かうはずです。若虎たちの奮闘ぶりは次回以降に紹介したいと思います。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身