芸能

「たけし金言集」見事な田舎をスーパーカーで激走も…

20150219dd

 先日、浅草キッド・玉袋さんのラジオ番組にゲスト出演された西島秀俊さんが、学生の頃から殿の大ファンであり、「ビートたけしのオールナイトニッポン」は欠かさず聞いていた、といった話をされていました。

 さらに、殿と軍団さんのエピソードの中でも、「ここに停めておけ」と、殿から指示を出されて1人残された運転手が、何度やっても駐車することができず、困ったあげく、軍団の若手を緊急招集して、数人で車を持ち上げて車庫入れした、といったエピソードが軍団らしくて大好きだったとも話されていました。

 わたくしも、“軍団らしさ”が、よく表れているこのエピソード大好きです。

 で、「殿と車」といえば、わたくしも忘れられない思い出が1つ──。

 今から8年程前、その日、殿は都心からかなり離れた、“見事な田舎”のロケ現場に、納車されたばかりのスーパーカーをご自分で運転されて、やってくることになっていました。

 殿の車に同乗している付き人から、「そろそろ着きます」と連絡が入り、到着を今か今かと待ちかねていると、遠くのほうから、乾いたエンジン音をうならせ、かなりアクセルを踏み込んで、激走しながら走ってくる殿の真っ赤なスーパーカーが現れたのです。緑豊かな田舎の一本道を真紅のスーパーカーで走ってくるその姿は、まるでCMのようであり、みな、うっとりと殿の走りを眺めていました。

 で、無事に到着された殿は、市道より少しばかり高い位置にある駐車場へ車を入れるべく、一気にスピードを落とすと、実にゆっくりと駐車場へ車を滑り込ませたのです。が、この時、あまりにも車高の低い殿のスーパーカーは、市道と駐車場とのわずかな段差に引っ掛かり、フロント部分を軽くこすってしまいました。

 あらかじめ注意を払い、ゆっくりと駐車場に入ってきたにもかかわらず、まっさらなスーパーカーに傷をつけてしまった殿は、よっぽどショックだったようで、はっきりと肩を落として車から降りてくると、もうその後は、撮影中も終始テンションが恐ろしく低く、かなり巻き気味に撮影を終わらせると、予定していた夜の食事会もキャンセルして、

「今日はもうまっすぐ帰るわ」

 と、小さく漏らし、帰りはみずからハンドルを握ることもなく、弟子の運転手に運転を任せて、静かに帰っていかれたのでした。

 後日、殿のスーパーカーを運転して帰って行った弟子に、「殿、かなり落ち込んでたようだけど、大丈夫だった?」と、質問を浴びせると、「はい。帰りもずっと落ち込んでまして『ちくしょ。これだから田舎は嫌なんだよ‥‥』と、こすったのを田舎のせいにしてました」「あっそう(笑)。あと昨日現場に来る時、結構飛ばしてたけど、殿っていつもあんな運転するの?」と、さらに質問を追加すると、

「いえ。いつもは凄い安全運転です。昨日は北郷さんたちが見えた途端、アクセルを踏んでました」「あっ、そう(笑)」

◆プロフィール アル北郷(ある・きたごう) 95年、ビートたけしに弟子入り。08年、「アキレスと亀」にて「東スポ映画大賞新人賞」受賞。現在、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」ブレーンなど多方面で活躍中。本連載の単行本「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」も絶賛発売中!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身