気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「踊る大捜査線」シリーズ新作で「続編出演確定」の織田裕二と「後遺症苦」深津絵里の明暗
11月8日から10日の「国内映画ランキング」が発表され、「踊る大捜査線」シリーズの12年ぶりの最新作「室井慎次 敗れざる者」が、前週から2ランクアップの3位にランクイン。週末3日間で動員4万9600人、興行収入7100万円を記録し、累計成績は動員107万人、興収14億円を超えた。
同作は「踊る」シリーズで柳葉敏郎が演じる人気キャラクター・室井慎次を主人公に描く、映画2部作の前編。室井は志半ばで警察を辞めて故郷・秋田へ帰り、「事件の被害者家族、加害者家族を支援したい」との思いから、少年たちと穏やかに暮らしていた。そこへある日、室井の前に謎の少女が現れ、騒動が巻き起こる。
前編には室井役の柳葉、新城賢太郎役の筧利夫、沖田仁美役の真矢ミキら、シリーズではおなじみのキャストが登場。そして11月8日から10日には、15日に公開される後編「室井慎次 生き続ける者」が先行上映されたのだが、シリーズの「続編確定演出」があったというのだ。
すでにネット上ではネタバレしてしまっているが、ドラマシリーズから主人公だった、織田裕二演じる青島刑事が登場している。
「織田と柳葉の不仲説が流れ、それが原因で『室井慎次』には出演していないと思われていましたが、ちゃっかり出演していた。シリーズのファンを歓喜させています」(映画ライター)
とはいえ、織田とともに人気を支えてきた「あの女優」の出番はなさそうで、
「青島刑事の良きバディといえば、深津絵里が演じる恩田刑事。しかし、劇場版第2弾で犯人に撃たれて、その後は遺症に苦しみ、劇場版第4弾では退職して実家に帰るという設定で、曖昧なままに終わっています。しかし『室井慎次』の後編では、いまだ後遺症に苦しんでいることがハッキリ、室井の口から明かされることになった。シリーズ続編への出演はなさそうです」(前出・映画ライター)
深津は上白石萌音、川栄李奈とトリプル主演した、2021年のNHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」以来、映像作品から遠ざかっている。「踊る」シリーズ新作での「サプライズ復帰」があれば…と思ってしまうのだ。
(高木光一)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→