スポーツ

サヨナラJ1…コンサドーレ札幌は史上最悪の「給料ドロボー集め」でJ2降格「99%決定」

 サッカーJ1リーグの残留が遠のき、崖っぷちに追い込まれたのはコンサドーレ札幌だ。

 11月9日の第36節、アウェーの地でベルマーレ平塚と対戦。絶対に勝ち点3を持って帰りたかったが、後半5分に先制点を奪われると、同14分に同点に追いついたまではよかったが、結局は逆転ゴールを奪えず。1-1の引き分けに終わってしまった。

 2017年シーズンにJ1に舞台を移してからは、一度も降格することがなかったコンサドーレだが、毎年のように主力選手を引き抜かれた。

 それでも2018年シーズンに、名将ミハイロ・ペトロヴィッチ監督を招聘。スペクタルなサッカーを展開し、対戦相手が手を焼くクラブに成長を遂げていた。しかし今季の札幌は、リーグ戦の序盤に5連敗、中盤に8連敗と大苦戦で、

「ミシャ監督のマジックが手の内を読まれ、解任の危機に陥りましたが、札幌は5月末に緊急声明を発表。シーズン終了までミシャ監督とともに戦うと宣言しました」(サッカーライター)

 フロントは夏の移籍市場で積極的に補強を敢行。DFパク・ミンギュ、DF大﨑玲央、MFフランシス・カン、FW白井陽斗、FWジョルディ・サンチェス、FWアマドゥ・バカヨコ、FWキングロード・サフォがゴソッと加入した。

 戦力が整った直後、第28節のジュビロ磐田戦、第29節の川崎フロンターレ戦に連勝し、残留に向けてようやく光が差し込んだかと思われた。が、勢いに乗ったのはここまでだったのである。サッカーライターが続けて解説する。

「湘南戦を見ると、7人の補強組で先発出場したのはパクと大﨑だけです。得点力不足でFWを4人獲得したのに、現在までに白井は1点、バカヨコはPKの1点、サンチェスは0点、サフォは出場すらありません。攻撃的なシャドーでの起用が期待されたMFカンは、1試合も出場していない。なりふり構わずに大量補強しただけで、ほとんど外ればかり。即戦力になっておらず、フロントの見る目のなさに、サポーターは呆れ果てています」(前出・サッカーライター)

 さながら「史上最悪の給料ドロボー集め」の様相を呈しているのである。シーズン前の戦力アップを怠り、付け焼刃で勝てるほどJ1は甘くなかった、ということだろう。次節は優勝争い真っただ中のサンフレッチェ広島と、アウェーで対戦する。「99%アウト」といっていい絶望的な状況の中で、コンサドーレはついに引導を渡されてしまうのか。

(風吹啓太)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身