芸能
Posted on 2024年11月23日 05:57

「アサ芸ギャンブル部」〈伝説のパチンカー・マンション久保田の最新版「パチンコ常勝術」〉(2)

2024年11月23日 05:57

─昔の武勇伝もお伺いしたいのですが、これまでの爆勝ちエピソードは?

 そうだね‥‥半年間、毎日打って、ずーっと負けない時期はあったね。

─それでマンションを買ったと。

 いやいや、昔のパチンコ店がおおらかだった時代の話ですよ。モーニングを狙ったり、スロットでも18時とか19時を超えると高設定を入れてくれたりね。そういう恩恵があったし、別に毎回バカ勝ちしたわけじゃないから。出玉でいうと「CR木枯し紋次郎」(平和)だなあ。スーパーリーチの演出をカットできる仕様で、短縮した分だけガンガン回せるのよ。結局、15〜16万発ぐらい出したのかな。あとでわかったことだけど、その店の総出玉数の10分の1を俺が1人で出したって(笑)。

─まさに伝説ですね。最近はどんな機種を打っているんですか?

 まあ、色々打ってるけど、ここ数年で一番注目してるのがスマパチじゃない方の「P大海物語5スペシャル」(三洋)だね。この冬は、これで食っていけると思ってる(笑)。

─スマパチの「e大海〜」の方が一撃の破壊力はあると思うのですが‥‥。

 確かに破壊力はね。でもヘソの賞球が2個戻しでしょ。「P大海〜」は3個戻しなんですよ。今の主流は1〜2個だから、球持ちがかなり変わってくるよね。それに確変終了後の100回転の時短中に通常の大当たりを引いたら、大当たり終了後は時短200回が付いている。これが素晴らしい! 引き戻し率は64%もあるんだから。

─確かに、それだけあるなら、また大当たりを引けそうです。

 爆発力的にはラッキートリガー搭載機の方が上だけど、そうそう引けるもんじゃない。ギャンブルしたいならそれでもいいけど、負けたくなければ「P大海〜」のような打ち手に優しい機種の方が絶対にいい。ホールとしても海シリーズは長く使いたいはずで、当然、釘も甘くなるから。

─最後になりますが、久保田さんのように〝生涯パチンカー〟を貫くための秘訣を教えてください。

 例えば新台の4円パチンコを打って全然回らない、勝てないなんてことはよくあるよね。そんな時は早めに見切って、1パチに行ってもいいと思うんだよな。

─久保田さんも1パチを打たれるんですね。

 もちろんだよ〜。当たった時の面白さは変わらないんだから。それに、これは俺の場合だけど、別府の行きつけのホールは老人が多いから、4円のシマは釘が開いてないけど、1パチはメチャクチャ開いてるんだよね(笑)。1パチとはいえ出玉もバカにならないし、景品でたばこと交換したりもできるし。

─一攫千金を狙いすぎない、心の余裕が必要なんですね。

 そうそう。どうせ来年も再来年もホールに顔を出すんだから、あんまり焦らずに「今日は1パチでいいとも〜!」って気分で打つことですよ(笑)。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク