スポーツ

ニッポン放送「プレミア12」中継大騒動を引き起こした「アナウンサー問題」と「放送権料」

 ニッポン放送の檜原麻希社長が会見を開き、来年も看板番組「ショウアップナイター」の中継継続を示唆した。

 昨年のワールド・ベースボール・クラシック、今春のメジャー韓国開幕戦、果ては来春の東京ドームで開催予定の「大谷翔平開幕戦」まで網羅する羽振りのよさ。だが実情を探ってみると、

「かなり厳しい。追い込まれています」

 と在京ラジオ局関係者は声を絞り出すのだった。

「実況担当アナウンサーの大半は60代半ばで、社員アナウンサーは50代1人、40代1人、30代1人、そして今年4月に甲信越地方の民放テレビ局から転職した20代の1人と、合計4人だけ。11月24日まで開催された『プレミア12』の東京ラウンドも球場から生中継しましたが、起用をめぐって大騒動だったと聞いています」

 放送権コストがどうしてもついて回るナイター中継。聴取率もどんどん下がっている中で、それでもなんとか維持できているのは、皮肉にも地方ラジオ局からの仕事依頼ゆえだ。

「以前は地方を本拠地にするプロ野球チームの試合中継のため、関東にもスタッフが赴いて中継制作していたものの、近年は予算削減でそれが激減。一部はオフチューブ形式に置き換えていますが、特別な回線使用料が発生するため、実質的には割高になっている。それをカバーすべく、ニッポン放送に代理中継制作を依頼していて、この収入でどうにか存在感を保っているとか。ただ札幌、福岡では土日の中継から撤退しているラジオ局があり、他局が追随すれば代理中継制作も崩れてしまいます」(前出・在京ラジオ局関係者)

 崖っぷちの状況は変わっていないのである。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感