芸能
Posted on 2024年12月13日 17:59

橋本環奈【おむすび】に視聴者辛らつ「今日で最終回ならよかったのに」

2024年12月13日 17:59

 橋本環奈が栄養士を目指す主人公・米田結を演じるNHK連続テレビ小説「おむすび」。12月13日の第55回で結たちはめでたく栄養士の専門学校を卒業し、それぞれ社会へと旅立っていった。

 前日の放送で、クラスメイトのモリモリこと森川学(小手伸也)が女性と密会する場面を目撃した結。翌日、サッチン=矢吹沙智(山本舞香)、カスミン=湯上佳純(平祐奈)とともに森川の不倫をなじるが、森川は実はバツイチで、10年前から独身だったことが判明する。森川はその女性と結婚し、弁当屋を開くと明かしたのだ。

 こうしてクラスでただひとり、就職が決まっていない結だったが、星河電器の最終面接を見事にパスした。

 面接で結は炊き出しの経験をアピールし、「高校時代にはスポーツ栄養学に興味を持ち」「専門学校時代にはアスリートのコンディション維持とパフォーマンス向上に関する栄養管理について独学しました」と説明したが、このシーンに苦笑するのはドラマウォッチャーだ。

「恋人である星河電器の社会人野球選手・四ツ木翔也(佐野勇斗)への個人的なアドバイスを、いいように脚色して語っていましたね。しかも独学ではなく、かなり周囲の助けを借りていたのに図々しいというか…」

 後半、バックではB'zの主題歌「イルミネーション」が流れ、まるで最終回のような雰囲気が醸し出される。これを受けて視聴者がSNS上で反応したのが「ホントに今日が最終回ならよかったのに」「来週から新しい朝ドラやってくれないかな」というものだった。

 次週からは社会の荒波に揉まれることになる結。視聴者をいい意味で裏切る活躍を見せてもらいたいが、さてどうなるか…。

(石見剣)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク