芸能
Posted on 2024年12月25日 09:59

「40歳パーカー論争」で霜降り明星・粗品が激怒「エミネムの前で言ってみろ!」

2024年12月25日 09:59

「パーカー論争」が花盛りである。コラムニストで脚本家の妹尾ユウカ氏が「40歳近くになってパーカーを着てるおじさんは結構おかしいと思う」と、YouTubeの「新R25チャンネル」で語ったのが発端だ。これに芸人たちが続々と反応している。愛用する芸人が多いからで、ロザンの菅広文は「首があったかい」「新幹線に乗った時の枕代わり」などと実用性を語る。

 明石家さんまもパーカーの機能性に触れて、こう主張。

「冬なんかフードで耳隠せるからね。そういうので、アメリカの人なんてパッとパーカーで、雨降ったら傘がわりにしてるから。俺はそういう、似合う似合わないで着てないから」

 霜降り明星の粗品はアメリカの大物ラッパーを引き合いに出して、妹尾氏の主張を批判した。

「それ、エミネム(52歳)の前でも言ってみろ。エミネムにどつかれて終わりや」

 ほんこんは妹尾氏の発言の本質を見抜いている。

「そういうことを言っちゃダメよ。何かオチがあってしゃべるのやったらかまへんけど、ただただくさす(悪口を言う)だけだったら何の値打ちもございませんのでね」

 その一方で、妹尾氏の発言とは冷静に距離を置く芸人がいた。有吉弘行だ。

「芸人は変なおじさんの職業だから。俺はパーカーおじさんって言われても全然大丈夫だけど、気にする人っているのよ、なんでも」

 千原せいじもいたって冷静に、妹尾氏の影響力に言及した。

「『パーカーが着れなくなるオヤジが出てくる』みたいなのを書いてる人がいて。いや、そんなヤツおらへんて。こんな知らんねーちゃんに『ダサい』って言われて『パーカー着んとこ』って、どんなオヤジやねん」

 しまいには、極楽とんぼの加藤浩次がこう呆れている。

「これが話題になってるのが面白くてしょうがない。平和というか、いい大人がそんなんでよくしゃべれるなって」

(坂下ブーラン)

1969年生まれのテレビディレクター。東京都出身。専門学校卒業後、長寿バラエティー番組のADを経て、高視聴率ドキュメントバラエティーの演出を担当。そのほか深夜番組、BS番組の企画制作などなど。現在、某アイドルグループのYouTube動画を制作、視聴回数の爆発を目指して奮闘中。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク