社会

【戦慄の報告書】赤い衣装は「返り血」切り刻まれた子供たちを…本当は恐ろしい「サンタクロース誕生伝説」

 クリスマスも終わって、いよいよ今年も残すところあとわずかになった。ところで、クリスマスイブの夜、世界中の子供たちにプレゼントを配ってくれるサンタクロースには、世にも恐ろしい言い伝えがあることをご存じだろうか。

 サンタクロースのモデルになったとされる、キリスト教の伝説的な聖人「聖ニコラウス」は、3世紀のローマ帝国、現在はトルコ領となっているアナトリア半島南西部のミュラの町で司教を務めていたとされている。

 ある日のこと、町の肉屋の前を通りかかったニコラウスが、この店から放たれる異様な気配を感じ、店に宿泊させてもらうことになった。実はこの肉屋の主人は7年前、店に泊まった3人の子供を殺害。それだけでなく、子供たちを細かく切り刻んだ後、塩桶に入れて隠していたのである。

 そして7年後、ニコラウスがここに泊まることになったわけだが、夕食の時間になり、ニコラウスは店の主人に静かな口調でこう言った。

「7年前にあなたが漬けた塩漬け肉を所望したいので、出してほしいのですが」

 瞬間、顔面蒼白になる店の主人。そのままの格好で、店の外へと逃げ出した。ニコラウスは続けて言う。

「肉屋よ、逃げるでない。悔い改めなさい!」

 そして塩桶の縁に座ったニコラウスが3本の指を伸ばすと、なんと切り刻まれた子供たちが元の姿に戻り、3人とも起き上がった。そしてそれぞれが「よく眠った」「僕もだ」、最後のひとりは「天国にいるようだった」と話したという。

 この物語は12世紀の文献に記載された。16世紀には「アンヌ・ド・ブルターニュの大いなる時祷書」に「肉屋から3人の子供を救う聖ニコラウス」として描かれ、童謡として語り継がれた。このエピソードが、子供たちにとっての守護者、さらに子供たちにプレゼントと幸せをもたらすサンタクロースの元になったとされる。

 だが他の言い伝えによれば、ニコラウスには凶暴な裏の顔があり、自分の考えに相反する異端の司祭アリウスを痛めつけ、破門されたのだと。ニコラウスが身に着ける赤い衣装は、その時に飛び散った返り血だった、との説もある。

 毎年クリスマスになると世界中を駆け回り、子供たちへプレゼントを配る優しいサンタクロース。だその裏には、全く別の恐ろしい秘話が隠されているのかもしれない。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身