社会

【戦慄の報告書】ドラキュラ伯爵のモデル「ヴラド3世」は血の涙を流しながら8万人を拷問・串刺しにした

 15世紀にワラキア公国(現在のルーマニアの首都ブカレストがある地域)を統治していた君主ヴラド3世は、敵対するオスマントルコ人を8万人も殺害。しかも敵を拷問の末、最後は「串刺し」にするという残忍な方法で殺めたとして、ルーマニア語で「ヴラド・ツェペシュ=串刺し公ヴラド」と呼ばれ、恐れられた。

 ブラム・ストーカーの怪奇小説「ドラキュラ」に登場する「ドラキュラ伯爵」は、この人物がモデルとされる。そんな狂気の独裁者が書き残した3通の手紙を、ルーマニアとイタリアの科学者による研究チームが分析。その驚くべき分析結果を論文にまとめ、「Analytical Chemistry」誌(2023年8月8日付)で発表したことで、世界の科学者らが驚愕している。科学ジャーナリストが解説する。

「研究チームは、ヴラド3世がなぜそこまで残忍な性格形成に至ったのかを探るため、手紙に付着した皮膚から化学物質の微粒子を抽出しました。そこから500種以上のペプチドの残留物が発見され、ヒト由来のペプチド100種に絞り込んだ。すると細胞機能や臓器にダメージを与える遺伝子疾患に加え、体の多くに炎症を起こす疾患の証拠が見つかったんです。つまり、ヴラド3世は体のあちこちに大きな疾患を抱えていて、その痛みや不安から、常に精神状態が不安定だった。それが彼を残忍な言動に駆り立てた可能性が高いことがわかったのです」

 中でも研究チームを驚かせたのが、涙管内で見つかった「ヘモラクリア」という物質だった。アメリカ眼科学会議によると、これは血管の過密が原因で起こる非ガン性の血管腫で、血の成分を含んだ涙を流すのが特徴。放置すれば緑内障、さらには失明する場合もあるという。

 つまりヴラド3世は血の涙を流しながら、多くの敵を串刺しにして殺してきた可能性が極めて高いことになる。

 ヴラド3世は1476年、オスマン帝国軍を撤退させ、三度目のワラキア公となった1カ月後、側近に斬りつけられて絶命したといわれる。その首は公に晒され、遺骸はワラキアの修道院の祭壇下に埋葬された。ところが18世紀に掘り返されると、今度はあえて入り口付近の、人が大勢通る場所に埋葬されたと伝えられる。吸血鬼ドラキュラ同様、死してもなお苦しめられる最期を迎えることになったのである。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」