スポーツ
Posted on 2025年01月08日 17:58

「黒星先行になる」「スピードは戻らない」田中将大200勝達成の現実味を分析した江川卓の「ガチ評価」

2025年01月08日 17:58

 巨人に移籍した田中将大は今季、どれだけ勝ち星を挙げることができるのか。田中に対するファンの関心は、それ一点に集中しているのではなかろうか。

 阿部慎之助監督は、日米通算200勝は単なる通過点とした上で、

「2ケタを勝って、ジャイアンツのユニホームで一緒に日本一になることしか考えていません」

 と大きな期待を寄せている。

 ところが巨人OBで野球評論家の江川卓氏の見立ては、かなりシビアなものだった。江川氏は1月6日、自身のYouTubeチャンネルで、巨人の補強に言及。

「人柄は穏やかでいい方で、野球にも真面目に取り組む方なので、そういう人がジャイアンツに来るというのは、カラー的にも合っている」

 まずは田中の人柄を評価した。では戦力としてはどうかといえば、

「投げられたとしても楽天の時のように、おそらく黒星先行になる」

 これは阿部監督の意に反するものだ。なぜなら、

「先発でやってもらう以上、10勝10敗ではどうしようもない。貯金ができるピッチャーだというのは知っている」

 指揮官は田中をそう評していたからだ。そして江川氏は、あと3勝に迫った200勝達成の現実味にも踏み込んだ。

「かなり難しい3勝になる。10日に1回くらいの登板になるんじゃないか。多分、スピードは戻ってこない」

 どうやら田中の完全復活はかなり難しい、と考えているようだ。

 ダラダラと負けが込み、いつになっても200勝を達成できない…そんな事態だけは避けたいが…。

 野球ファンに人気の高いゲーム「パワフルプロ野球」では、田中の「神の子」という能力を削除。「討たれ強さ」はBからFにダウンし、さらに「負け運」が付くなど、能力値はガタ落ちだ。

 阿部監督の期待はどこまでも高いが、ゲームの数値を見てもわかるとおり、江川氏の評価はかなり現実的だと考えざるをえない。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク