芸能
Posted on 2025年01月08日 17:59

NHK紅白歌合戦「B'z効果」はなかった…「おむすび」まだ低視聴率で橋本環奈は「司会者に転身」したら?

2025年01月08日 17:59

 橋本環奈がヒロインのNHK連続テレビ小説「おむすび」。視聴率が伸び悩んでいることがたびたび報じられているが、年末年始の休止期間直前の第13週「幸せって何なん?」(12月23日~27日)の週平均世帯視聴率(関東地区・ビデオリサーチ調べ、以下同)が12.7%と、これまでの最低記録を更新してしまった。年が明けて1月6日に再開した第66回も12.4%と、低空飛行は変わらず。

 大晦日の「第75回紅白歌合戦」では、橋本が3年連続の司会で番組を盛り上げた。「おむすび」の主題歌「イルミネーション」を歌うB'zも特別企画として登場。サプライズで「LOVE PHANTOM」と「urtra soul」をメドレーで披露して、NHKホールの観客だけでなく出演者たちをも熱狂させ、視聴率にも大いに貢献した。だが残念ながら「おむすび」の視聴率アップにはつながっていない。

 原因はもちろん、相変わらずのグダグダ展開にある。第66回では米田結(橋本)の恋人・四ツ木翔也(佐野勇斗)が結婚の許可を得るべく米田家を訪れるが、「娘さんを僕に下さい」という定番のセリフを言わせたくない父・聖人(北村有起哉)との間にバトルが勃発してしまう。

 翌7日の第67回では、神戸に乗り込んできた元栃木のレディースだという翔也の母・幸子(酒井若菜)と、元スケバンだった結の母・愛子(麻生久美子)がメンチを切り合う展開に。

「朝から寒いコントを見せられ続け、視聴者はアキレてしまったのでは。肝心の結と翔也は結婚したいという気持ちばかりが先走り、どんな生活をするのかまるで見えていない。例えば家賃12万円の新築物件に引っ越したいと考えるわけですが、敷金2・礼金2で前家賃を含めて60万円は最低でも必要なことも認識できていない。節約して貯金することを宣言しても、高卒と専門学校卒の20歳の社員の給料で60万円を貯金するのに、何カ月かかるのか。その前に新築物件が契約されてしまうのでは」(ドラマウォッチャー)

 一事が万事この調子で、計画性もなく突発的に行動する登場人物に、視聴者はイライラしっぱなしなのだ。

「これもたびたび指摘されている通り、脚本の杜撰さが根本的な原因なのですが、年が明けても変わらず。栄養士の物語のはずなのに、結が栄養士として活躍する場面はほとんどありません。橋本に関しても、顔芸ばかりで演技力は疑問という声が出つつあり、気の毒な限り」(前出・ドラマウォッチャー)

 橋本は「紅白」ではソツなく司会をこなして、視聴者の評判は上々だった。女優よりも司会者の方が向いているのかもしれない。

(石見剣)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク