スポーツ

【サッカー秘話】誰か止めないのか!川口能活が新人選手に嫌われた「全速力のモーレツ怒鳴りつけ」

 サッカー元日本代表にして、現在はジュビロ磐田の指導者。川口能活GKコーチの現役時代のモーレツな行動が、後輩によって明らかにされた。

 城彰二氏のYouTubeチャンネルに石川直宏氏と田中隼磨氏、太田宏介氏が出演し、様々なテーマでトークを繰り広げたのだが、「現役時代に嫌いだった選手」になると田中氏は、

「高校生の時、横浜F・マリノスに契約してもらってトップチームに入って、先輩たちにかなり厳しく叱咤激励を含めて削られ、怒鳴られ、育ててもらった。その時はあまり感じなかったけど、今振り返ると、かなり厳しすぎたんじゃないかと」

 嫌いな選手として新人の時の先輩を挙げ、具体的な名前として出たのは松田直樹や井原正巳、そして川口コーチだった。

 中でも川口コーチの厳しさは飛び抜けていたそうで、石川氏はこう証言している。

「僕がまだ出たての頃にミスをして、消極的になってしまった。ハーフウェーラインぐらいにいたのに、能活さんがゴールから僕のところまでブワーッと走ってきて、顔を近づけて怒られた。僕、ガックリしてたんですよ。そしたら城さんが肩を叩いて『気にしなくていいから』って。すんげー優しくて」

 城氏は当時を振り返り、アキレ顔だ。

「試合中だよ。ゴールマウスから来るんだよ。全速力で走って来てウワーッって言って、また帰っていく」

 そんなことをしていたら、ガラ空きのゴールにシュートを決められてしまいうそうなものだが、城氏が言うには、

「(やるのは)ゴールキックの時。ゴールキックになったボールを取りに行かないで、走ってくる」

 ピッチにいた選手はみな、そんな行動を知っていたが、誰も止めてくれなかったと、田中氏は不満を漏らすのだった。

「走ってくる間に松田直樹さんとか上野良治さんとか、遠藤彰弘さんとかいるわけですよ。皆さんが止めてくれれば」

 チームの主力選手でも止められなかった突発行動は、さぞすごいものだったに違いない。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感