気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ジャニーズのコンサートを10倍楽しむための「コール&レスポンス」
ジャニーズのコンサートでは、C&R(コール&レスポンス)と言われるお決まりの“呼びかけ”がある。定番となっているのが関ジャニ∞・丸山隆平のC&Rで、丸山が「せーのーでっ」というと、ファンが一斉に「パーン!」というものだ。
ほかにもHey!Say!JUMPでは伊野尾慧が「い~の?」と言うと「おっけー!」とレスポンス。ジャニーズWEST・中間淳太の場合は「じゅんじゅんに?」「キュンキュン!」。桐山照史は「熱いビート!」「ちょうだい!」。ジャニーズJr.の神宮寺勇太は「今、何時?」「神宮寺ー!」。そして岩橋玄樹は「みんな?」に対して「元気!」、さらに「岩橋?」「玄樹ー!」というものなど多種多様だ。
コンサートに初めて足を踏み入れたビギナーには圧倒される光景かもしれないが、これこそがテレビでは味わえない醍醐味なのだという。ジャニーズに詳しいライターはこう話す。
「最近ではこのC&Rをジャニーズの先輩が考えてあげるというパターンがあります。例えば、Sexy Zoneのマリウス葉のC&Rは関ジャニ∞の横山裕が考案していて、マリウス葉が『みんな僕にー?』と言うと、『ハマリウスー!』とファンが応えるというものです」
また、A.B.C-Zの河合郁人が考えて定着しているのが、Sexy Zone・中島健人のC&Rで、「けんけんとっと」と言うと、ファンが「けんとっと~!」と応えるというもの。そんな中島健人が考えたのが、Jr.の高橋海人が言う「君は僕の?」「ライト!」、「今宵は貴方の?」「ナイト!」、「一生愛すよ!」「海人!」という少し長めの三往復C&Rだ。
「ジャニーズのコンサートは“歌を聴く”“歓声を上げる”というだけでなく、このようなC&Rをすることで、メンバーとファンの距離が縮まり、一体になるのが魅力のひとつです」(前出・ライター)
C&R未体験という人は、一度会場でこの興奮を味わってみて欲しい。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→