芸能
Posted on 2015年03月05日 09:58

人気美女たちの「脱衣ライフ」(4)矢口真里のDNAを継承した大島優子

2015年03月05日 09:58

20150305datui4

 脱衣ライフのパイオニアと言うべき存在が、矢口真里(32)だ。

「モーニング娘。時代からテレビで何度も『家では何も着ない』と公言していました。現役バリバリのトップアイドルがカミングアウトしたことによって、他の芸能人もアケスケに語り始めたのです」(アイドル研究家・堀越日出夫氏)

 現在は噂の間男と同棲中とのことだけに、さすがに着衣で過ごしていることだろう。

 そんな矢口のDNAを継承したのが、元AKB48の大島優子(26)。

「メンバー5、6人でお泊まり会をする時、大島優子はいつも脱いでいます」

 と、AKBメンバーの小嶋陽菜がイベントで衝撃暴露されたのだった。

「AKB卒業の際に、気がかりだったのが“後継者”探し。大島は楽屋で『脱いで結束を強めよう』と説いて回ったそうです。着替え中の後輩メンバーに近づき、下着をずり下ろそうとしてドン引きされたとか」(芸能記者)

 一方、幼い頃から「脱衣ライフ」に慣れ親しんでいたというのは、女優の加藤夏希(29)。2009年の「ダウンタウンDX」(日本テレビ系)で「夕食は絶対に全員揃って、何も着ないで食べる」という実家の珍ルールを紹介。

「おかしなルールですが必死に守っていた」

 と、15歳で上京するまで“すっぽんぽんディナー”を続けていたという。

「成人を迎えた加藤が友人宅での夕食会に招かれた。そこでみんなが服を着ているのを見て、初めて“家族のルール”が異常であることを知ったそうです」(芸能評論家・三杉武氏)

 加藤家の食卓にぜひ呼ばれてみたかった。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク