スポーツ
Posted on 2025年03月15日 05:59

「まだ生き残っている」フィリーズ・青柳晃洋がメジャー契約を勝ち取るための「厳しい条件」

2025年03月15日 05:59

 メジャーリーグの話題は今、日本で開幕戦に臨むドジャースとカブスでもちきりだ。大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希、今永昇太、鈴木誠也らが華々しいスポットライトを浴びるその陰で、そういえば前阪神の青柳晃洋は今、どうなっているのかと、ふと気になった。

 フィリーズとマイナー契約を結び、招待選手としてスプリングトレーニング、オープン戦で奮闘してきた。3月10日のツインズとのオープン戦では1回無安打無失点、1四球1三振と結果を出しているが、現時点で「メジャー契約」の吉報は聞かれない。

 3月4日のヤンキース戦でも1回無失点に抑え、2三振を奪っている。ところが現地記者によれば、対戦した打者3人全てを3ボール2ストライクのフルカウントにしており、「制球に苦しんでいた」印象を残している。

 このあたりにメジャー契約が決まらない理由がありそうだが、そういえば2月24日、MLB公式サイトのニュースでは、こんなふうに紹介されていた。

〈開幕を3Aで迎えるのは確実だが、フィリーズとしてはいずれ戦力になるかもしれない。彼がブルペンに入れば、フィリーズが契約した初めての日本人投手となる〉

 すでにこの時点で、開幕を3Aで迎えることが決定していたかのようだ。それはなぜかといえば、

「青柳は制球に難アリながら、打者は打ちにくいと捉えている。なのにマイナーで開幕を迎えるというのは、チーム事情が影響しているから。フィリーズはクローザー候補として、前ブルージェイズのジョーダン・ロマノを獲得しました。昨季は15登板でしたが、2022年、2023年は連続して36セーブ。昨年、60試合以上に投げたホセ・アルバラードを筆頭に、リリーフ層が厚いので、開幕3A予想が出たんでしょう」(メジャー関係者)

 フィリーズは青柳のほか、11人の投手を招待選手としてスプリングトレーニングに参加させた。彼らに対しては何度か「降格、解雇」の通達がなされ、青柳はまだ「生き残っている」状態だ。

「すでにメジャー契約の40人枠は埋まっています。誰かを引きずり下ろさないと、メジャーリーグでは開幕戦を迎えられません」(前出・メジャー関係者)

 厳しいサバイバルレースはまだ続くが、青柳は2021年と2022年、2年連続で最多勝&最高勝率のタイトルを獲得している。その意地を見せてもらいたい。

(飯山満/スポーツライター)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク