スポーツ

藤浪晋太郎と青柳晃洋「暴投・死球・ノーコン」で「阪神投手コーチはストライクの投げ方を教えていない」強烈皮肉

 まさにデジャブだ。

 マリナーズ傘下3Aタコマ・レイニアーズに所属する藤浪晋太郎が、4月1日(現地時間)のダイヤモンド・バックス傘下リノ・エーシズ戦に6番手として0-7の8回から登板し、1回を無安打無失点で切り抜けた。

 ところが26球中、ストライクはわずか12球。武器であるストレートは最速157キロをマークし、140キロ台の高速スプリットで2三振を奪ったが、2四死球と暴投で自らをピンチを広げた。相変わらずの「藤浪劇場」で、アピールにはならなかったのである。

 シーズン初登板だった3月30日の試合でも、暴投で勝ち越し点を献上するなど1回を投げて1失点。2試合連続である意味、藤浪らしい投球内容だった。

 思えば藤浪は昨年も、ずっと3A暮らしを余儀なくされた理由のひとつに、どうにも直らない制球難があったが…。

 長年、メジャーリーグを取材するスポーツライターは、この現状に、

「メジャー昇格どころか、いつ契約を解除されても不思議ではありません。残されたチャンスはあまり多くない。とにかく欲しい場面でアウトどころか、ストライクも入らない。この日のエーシズ戦でも最後は空振り三振に仕留めましたが、先頭打者にはいきなり3球連続ボール。続く打者からは見逃し三振を奪ったものの、3人目には四球、4人目には左手を直撃する死球ですからね。その上、5人目の初球が暴投で、二死二・三塁のピンチを作ってしまった。まさに自作自演、メジャー昇格を目指す選手が、無失点だからといって首脳陣から評価されるわけがないですよ」

 そんな藤浪に対し、現地の球界関係者からは、笑えないジョークが飛び出している。

「フィリーズ傘下の3Aでプレーする青柳晃洋も、マイナー初登板で4四死球。1回ももたずに降板しています。阪神の投手コーチはストライクの投げ方を教えていなかったのか、という皮肉ですよ。阪神には才木浩人など今後、メジャーリーグ入りに興味を示す投手が何人かいますが、先輩たちの惨状と評判が彼らの足枷になりかねません」(前出・スポーツライター)

 前途有望な後輩たちに、ツケを払わせてはいけないのだ。

 少しでも活躍すると、猫も杓子もメジャー挑戦を口にする時代だが、ロッテ時代に史上最年少で完全試合を達成したドジャース・佐々木朗希でさえ、今のところ適応に苦労している。藤浪はいつまで同じ失敗が許されるのだろうか。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感