女子アナ
Posted on 2025年06月01日 09:58

大阪に「変わりダネ」大型新人アナが現れた!久保光代にもう「出待ちファン」が大量出現

2025年06月01日 09:58

 話題の主は、朝日放送テレビの新人・久保光代アナである。青山学院大学大学院卒の「変わりダネ」は、学生時代から一目置かれる存在だった。女子アナウォッチャーが解説する。

「経済学研究科で経済学を専攻していた文系女子です。それも学部生から飛び級で大学院に進学して、ストレートで卒業したほどの才媛。学生時代はフリーアナウンサーを抱えるセント・フォースの学生部門である、セント・フォースsproutに所属していました。『めざましテレビ』のレポーターや『ヤング日経』(ラジオNIKKEI)の月曜パーソナリティーとしても、慈愛のこもった笑顔と柔らかい語り口調が評判でしたね。入社前からキャリア十分なだけに、早くも局OGの赤江珠緒2世の呼び声が高い」

 所属事務所の冠ラジオ番組「gee up sprout」では「代打の神様」としても活躍した。女子アナウォッチャーが続ける。

「学生キャスターが体調不良などで休むたびに、代役を務めてきました。本人も『ピンチヒッタ―で頼まれた時に、断ったことがないのが自慢』と公言していたほど。2回連続で出演したこともありました。2人1組でパーソナリティーを担当するのですが、新人の学生とペアを組むことがしばしば。母親さながらに下級生をフォローする姿に、ほっこりさせられましたね。学生時代から久保アナの登場回は、公開スタジオのあるたまプラーザにファンが大挙して集結していました。すでに朝日放送の社屋前には、出待ちファンがいると聞きます」

 大阪から全国に知れ渡るのは、時間の問題のようだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード

    人気記事

    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 7
    8. 8
    9. 9
    10. 10
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク