社会
Posted on 2025年06月28日 09:58

番組ロケで大阪・関西万博に行った芸能人の「絶対にオンエアできない」本音

2025年06月28日 09:58

 4月に開幕し、半年間も続く大阪・関西万博。相変わらず関西以外での話題性は低いままで、「お国の学園祭」は盛り上がりに欠ける印象だ。

 在阪企業から万博業務に出向しているスタッフによると、

「来場者数自体は、そこそこの数で推移しています。問題は公金をペイできる人数が、半年間で集まるかどうか。ここをクリアしないと、閉幕してからバッシングを受ける対象になってしまう。実行委員会はなんとか露

出を増やそうと、今でも各テレビ局、芸能事務所に声をかけて、ロケの誘致を行っていますね」

 それでは実際に万博会場でロケをする芸能人たちは、どう思っているのか。手掛ける番組の複数の出演者が現地に赴いた中堅放送作家がコッソリと実情を明かす。

「一様に皆が口にするのは『案外、ショボかった』ということ。各国のパビリオンの中には話題性が大きいものもありますが、どうも作りがチープなものが多いようで…。番組内で『楽しかった。また行きたいね』とコメントしていますが、あれは台本通りに読み上げているだけで、タレントたちの本音とは程遠い内容。国を敵に回したくないので、絶対に本音は言えないですね」

 これから猛暑となり、日陰が少ない万博会場には熱中症問題が噴出することが見込まれる。はたして盛り上がりはどうなるのか。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク