芸能
Posted on 2025年06月26日 17:58

国分太一「TOKIO解散」でもどんどん「ハラスメント余罪」が出てくる「スタッフ辱め」と「度が過ぎる態度」

2025年06月26日 17:58

 国分太一の「複数のコンプライアンス違反」が引き金となって、TOKIOはデビューから31年の歴史に幕を下ろした。国分の無期限活動休止を受けて、城島茂と松岡昌宏が話し合い、解散を決定。その旨を伝えられた国分は、2人の意思を尊重する形で同意したというが、会見を開く予定はない。

 3人は城島が社長、国分と松岡が副社長の「株式会社TOKIO」に所属しているが、同社は残務処理後に廃業することになる。テレビ局関係者が「今後」について言う。

「城島と松岡はそれぞれソロでの仕事が安定していますが、国分は『株式会社TOKIO』という受け皿がなくなってしまったことで、このまま引退することになるでしょうね。国分が降板した『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)はTOKIOの解散により、放送を続ける理由がなくなった。今秋の改編で終了するとみられます」

 国分が活動休止を発表するや、続々とハラスメント行為の「余罪」が告発されている。「週刊文春」によると、最初に国分が降板を申し入れた「鉄腕DASH」を放送する日本テレビでは、臨時の取締役会で「複数の猥褻事案があった」との説明があるのみだった。ところが、17年間レギュラー出演していた「男子ごはん」(テレビ東京系)では、毎年夏にキャンプスペシャルを放送。その収録のたびに、国分によるハラスメントが繰り返されていたというのだ。

 ロケ現場でホッとひと息ついたADなど若手男性スタッフに「脱いじゃった方がいいんじゃないの」と言い放ち、場の空気を察したスタッフはその場でスッポンポンに。川を泳がざるをえなくなるなどの辱めを受けたのだと。

 あるいは「週刊新潮」では、外面はよく、テレビ局のプロデューサーなどにはイメージ通りの柔らかな態度。ところが、制作会社のADはじめ、格下と見たスタッフには、度が過ぎるほど当たりが強かったというのだから…。

 いずれにせよ、ハラスメントが明らかになるのは時間の問題だったようで、もうテレビ界に居場所はなさそうだ。

(高木光一)

 

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク