芸能
Posted on 2015年03月28日 09:59

「アド街」新司会に抜擢!V6井ノ原にあって峰、薬丸にない“ある力”とは?

2015年03月28日 09:59

20150328inohara

 テレビ東京の人気番組「出没!アド街ック天国」の新司会者にV6の井ノ原快彦が抜擢された。約20年間、放送1000回を機に降板した愛川欽也に代わり、4月4日放送から登場する。

 この起用を受け井ノ原は、「一ファンとして見ていた番組の話が来るなんて、スゴいこと。やらせていただけるのでしたら、そんなうれしいことはない。とにかく気合が入っています」とコメントした。

 愛川の後釜については、レギュラー陣の峰竜太や薬丸裕英の名前も挙がっていたが、井ノ原に白羽の矢が立ったのはなぜか。芸能ジャーナリストがその理由をこう話す。

「『アド街』のプロデューサーが話したように、番組の若返りを図ったのでしょう。また、井ノ原は、NHK『あさイチ』で司会者としての評価が高い。特筆すべきは、井ノ原の“フォロー力”です」

 共演者の発言に対しフォローする力は、峰や薬丸にもあると思うのだが、

「たとえば、有働由美子アナに対する意地悪な質問にも、柔らかではあるがキッパリと苦言を呈する。また、大御所のタモリから『朝ドラの感想を言うのはムカつくのでやめて』と言われた時も、『僕が言ってることと、タモリさんの感想が違うからじゃないかな』と、やんわりと一蹴。どんな大物にも臆することなく、言うべき時はキチンと言う潔い姿勢は、井ノ原がただの聞き上手なだけではないことの証明。このような“フォロー力”は、スーパーサブに徹してきた峰や薬丸にはありません」(前出・芸能ジャーナリスト)

 番組MCとして頭角を現してきた井ノ原。将来、ジャニーズの先輩・SMAP中居を超える名司会者として活躍できるか、注目したい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク