芸能
Posted on 2025年09月06日 09:15

櫻井翔と相葉雅紀が「宇宙人」になったセブンイレブンCMの「意味不明」と「BOSSの二番煎じ」

2025年09月06日 09:15

 9月3日から全国公開されているセブンイレブンの新テレビCMシリーズが、どうにも意味が分からない。新イメージキャラクターに起用された嵐の櫻井翔と相葉雅紀が「宇宙人」という斬新な設定だが、奇を衒いすぎているのだ。

 宇宙人2人が地球に降り立つところから、CMは始まる。ここからして珍妙なのだが、さらなる謎展開はこの後に。セブンイレブンの店舗オーナー・天海祐希と出会うのだが、櫻井と相葉は彼女を見て「神様!」と感動するのだ。どうやら彼らの星にいる神と「うりふたつ」らしい。

 ちなみにその時の天海の姿は、「紅白歌合戦」に出場する際の小林幸子のようなド派手な衣装に、一瞬だけだが変身している。やがて2人はセブンでアルバイトをする…。
 
 実はこの宇宙人設定、サントリーの缶コーヒー「BOSS」で2006年から続く「宇宙人ジョーンズ」を彷彿させるもの。「BOSS宇宙人」は地球の様々な職場を訪れて調査を行うというもので、長年にわたり人気を博してきた。セブンイレブンの新CMは同様のコンセプトを採用したことで、「二番煎じ」の指摘が出るのは頷ける。
 
 9月2日に行われた発表会で、セブンイレブン・ジャパンの阿久津知洋社長は現状について、
「決して順調とはいえない。お客さまとの距離ができている」
 と厳しい認識を示した。そして櫻井と相葉の起用の根拠を、
「(セブンイレブンは)優等生だけど面白くない、と思われている。楽しさに欠ける、というのがセブンイレブンの評価なのかなと思っている」

 だが今回のCMは楽しさを感じさせるというより、「うーん…」という困った感しかない。この後のストーリー展開で挽回できるのだろうか。

(野田おさむ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/9/2発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク