記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→錦鯉の「こ〜んに〜ちわ〜!!バカちゃん」〈健康に意気軒高 雅紀編〉
長谷川雅紀 全国の健康のためなら死んでもいいと思ってる皆さん、こ〜んに〜ちわ〜!!
渡辺隆 そんな奴、いねーよ!
長谷川 前回はお腹がポッチャリしてきた隆の筋トレの話をしたけど、今回は僕の健康問題から。54歳にして初めて帯状疱疹になりました。チクチク痛くて、一時は眠れなかったこともあった。今はほぼほぼ治ってるけど、まだクシャミとかしたら痛いの。
渡辺 この春に奥さんと同居を始めて、「そのストレスがたまったのが原因」なんて言ってたな。
長谷川 いやいや、冗談で言ったことが独り歩きしちゃって。ま、今まで1人暮らしの期間が長かったので、同じ空間にもう1人いるって、環境の変化みたいなものも少しはあるのかもしれないね。
渡辺 奥さん、キレイ好きで、よく雅紀さんにキレてるんだって?
長谷川 いろいろ怒られてますね。まあ、僕が悪いんですけど。昔からの癖で、濡れたままのバスタオルをイスやキャリーバッグ、布団の上に置いたら、怒られるみたいな。この前も脱いだ靴下を食器棚の上に置いたら、すっごく怒られて。
渡辺 そんなこと、オレだってやらないよ。
長谷川 違うの。履いてから大した時間も経ってなくて、また履こうかと思ったから、すぐ取れるように食器棚に置いたの。
渡辺 にしても、食器棚はないだろ!
長谷川 他にも「帰宅したら、まず部屋着に」「寝る時にはパジャマ」って、2回以上着替えるということは言われてますね。
渡辺 だらしない子供を𠮟𠮟るお母さんみたいだな。
長谷川 歯ブラシを使い終わった後は、「持っていた部分をタオルで拭く」とか、「トイレは小も座ってする」とか、夫婦間でルールを決めてます。「夜中の食事禁止」は、僕、逆流性食道炎の気があって、起きた時にウエッて吐きたくなるんで、それを見かねて奥さんが決めたの。
渡辺 雅紀さんの健康のこと、すっごく心配してるんじゃねーか。
長谷川 この連載(第3回)でも触れた「柿の種などのお菓子は5粒まで」ってルールは、せめて10粒にしてほしいって交渉中です。僕、袋を開けたら全部食べっ切っちゃうから、それがよくないっていうんで決めたものですけど。
渡辺 オレはこのコーナーで「奥さんとはまだ会ったことがない。だから、奥さんの存在はまだ事実として認定していない」なんて話をしたけど、独演会ツアー「バカの恩返し」の最終公演に来てくれて、初めて会った。ナシをいっぱい差し入れてもらったね。
長谷川 第一印象はどう?
渡辺 優しそうな人。オレの体のことまで心配してくれて。お菓子5粒については「もうちょっとあげてる」って言ってたよ。たまたま1回振って出た数が5粒だった。それを雅紀さんはずっと言っているんだって。雅紀さんの帯状疱疹についても、「アタシも環境が変わって、すごいデキモノできたりしたんですよ」って。
長谷川 奥さん、僕の健康にすごく気を遣っているのは間違いない。毎朝、血圧測っているし。ウンコも毎回、「どんなのが出た?」と聞かれるの。色とか形とか。この前、僕が出かける寸前、ウンコをちょっと取ってケースに入れてって言われたの。それを送ると、どんな菌があるのか全部調べられるんだって。
渡辺 雅紀さんは以前、「カズレーザーと学ぶ。」(日本テレビ系)の芸能人健康診断SPで前立腺肥大症と夜間多尿を指摘されたよね。
長谷川 病院で治療して薬もらったりとかしたんですけど、なんか面倒くさくて、最近行かなくなって。で、またちょっと、夜中に5回ぐらい起きてオシッコしてますね。そろそろ病院に行かなきゃなと思っているんですけど。
渡辺 バカは風邪ひかないって言われるけど、雅紀さんは病気の総合商社だな。
長谷川 テレビに出始めた頃、内村光良さんに「長くやっていく秘訣はなんですか?」って質問したことがあるの。そしたら、即答で「健康」。その時はよくわからなかったけど、今はしみじみ「なるほど」って感じてますね。
渡辺 年を重ねてくると、食べた分、太るようになってきたし。
長谷川 芸人仲間で、仕事後にあえて歩いて帰る人もいる。そういうのを見て、みんなけっこう考えているんだなと思ったものです。
渡辺 2021年のM-1グランプリで史上最年長優勝した時、雅紀さんは50歳、オレも43歳。我々は遅咲きで、売れるまでに時間がかかった分、これから元を取っていきたいよね。体が動くうちは漫才をやって、あと20年は続けたい。
長谷川 20年後って僕は74歳か。おぼん・こぼん師匠はお二方とも76歳、ザ・ぼんちのおさむ師匠は72歳、まさと師匠は73歳。皆さん、現役バリバリですね。
渡辺 すでに雅紀さんは見た目がおじいさんなのかな。この前も、ショートドラマ「愛はスパイス」(テレビ東京系)の「新品の回鍋肉編」に出演した時、町中華店の主人役の雅紀さんには甥っ子がいるって設定だったけど、撮影現場で「いやいや甥っ子じゃないな。孫だな」ってなった。
長谷川 「ちびまる子ちゃん」のじいちゃんのさくら友蔵に似ているって言われることも多いです。
渡辺 老け顔でバカ。最強だな。
錦鯉(にしきごい)2012年結成。2021年、M-1グランプリで史上最年長優勝を果たす。長谷川雅紀(はせがわまさのり)1971年7月30日、北海道・札幌市出身。ボケ。渡辺隆(わたなべたかし)1978年4月15日、東京・江戸川区出身。ツッコミ。「奥さんから『どっかに連れてってほしい』って言われて一念発起。20年ぶりにクルマを運転しました。最初は助手席に後輩を乗せて、教えてもらいながらのドライブ。高速とかトンネルが怖かった」(長谷川)「あと20年は漫才を続けたいんだから、安全運転、頼むぞ」(渡辺)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→