芸能
Posted on 2025年09月19日 13:00

NHK「ばけばけ」も「誓約書なし」大失敗で降板…清水尋也の麻薬逮捕で厳格化するテレビ局の出演者「身体検査」

2025年09月19日 13:00

 NHK大阪放送局の局長定例会見が9月18日に大阪市の同局で行われ、9月29日スタートの次期連続テレビ小説「ばけばけ」に出演予定だった清水尋也容疑者(麻薬取締法違反の疑いで警視庁に逮捕)の降板に言及した。

 森田正人局長代行によると、NHKは2020年4月から出演者に違法薬物の不使用や反社会勢力との関わりがないなどの誓約書提出を求めているが、清水容疑者からは提出がなかったと釈明した。
「きちんと取るものが取れていなかった。誓約書自体は取るべきもの。徹底されていなかったのは反省すべき。他の『ばけばけ』出演者からはいただいている」

 放送担当記者が言う。
「NHKは視聴者の受信料が番組の制作費に充てられているので、清水容疑者の降板によって生じた『損失』については、しっかり所属事務所に賠償金を請求し、視聴者からの開示請求があれば、その金額を明らかにする義務がある。リスク回避の『保険』として誓約書を提出させていますが、提出がなかったのであれば、清水容疑者の事務所の責任は重いでしょう」

 清水容疑者は逮捕時、嵐・松本潤の主演ドラマ「19番目のカルテ」(TBS系)に主要キャストのひとりとして出演していた。しかし逮捕を受けて、9月7日放送の最終回は清水容疑者の出演シーンをカットして放送していた。
「そういうケースでも、民放局が賠償金を請求したとは、あまり聞いたことがない。民放各局はNHKほどリスク回避ができていないのですが、CMスポンサー各社の意向が最も気になるところ。今後、民放各局はリスク回避のため、徐々にこれまでより厳格な『身体検査』を実施することになりそうです」(前出・放送担当記者)

 誰が「ばけばけ」で代役を担うのかも、気になるところで…。

(高木光一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/9/16発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク