エンタメ
Posted on 2025年10月20日 13:00

総勢70匹が立候補「ねこ市長選」で勝利したのは「インパクト抜群の選挙ポスター」意外なダークホースだった

2025年10月20日 13:00

 いよいよ10月21日の臨時国会で、石破茂首相の後任となる首相指名選挙が行われるが、米マサチューセッツ州サマービルでも9月某日、ある動物たちによって繰り広げられた「熾烈な選挙戦」が全米で大きな話題になった。総勢70匹のネコによる、地域の自転車道市長をめぐる熱い戦いだった。

 街なかを走る自転車専用道「Community Path」の近くで暮らすビセットさんの愛猫ベリーは、しょっちゅう専用道路上を散歩するため、迷い猫と勘違いされることが多かった。
 そこでビセットさんは、シャレのつもりで「この子は地域の『自転車道市長』です」と書いた看板を掲示。するとその看板を見た、付近に住む猫の飼い主たちが「うちの猫も市長に立候補したい」と名乗りを上げ、あれよあれよという間に、専用道路沿いに手作りの選挙ポスターがずらりと並ぶことに。その数なんと、70匹。

 他にも犬やカメ、鳥、モルモット、ヘビといった候補も登場したことで、地元メディアがこの騒動を報じると、SNSを通じて全米各地から投稿が寄せられ、選挙戦が盛り上がることになった。9月5日に締め切られた投票結果が、9月14日に発表されたのである。

 ところがここで、大どんでん返しが起こる。なんと、大本命でポスター盗難事件まで勃発していた大本命ベリーを抑え、6000票以上を獲得して新市長に就任したのは、9歳になる黒猫の雌ミネルヴァだったのだ。
 選挙期間中、道路沿いには様々な候補によるユニークな看板が並んだが、ミネルヴァのそれは、黒い背景にただひと言、「CRIME(犯罪)」という文字が描かれているだけだった。

 そのインパクトが人々の目を引きつけたのだろうか。全く予想だにしていなかった思わぬダークホースの当選で、この騒動はさらに拡大。アメリカじゅうの注目を浴びることとなったのである。

 ちなみに、次期市長選挙がいつ行われるのかは決まっていないようだが、ミネルヴァの再出馬並びに、ベリーのリベンジが、早くも焦点となっているそうで…。

(灯倫太郎)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/10/14発売
    ■630円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク