スポーツ
Posted on 2025年10月21日 18:45

阪神マニアますだおかだ・増田英彦が明かした歴代外国人野手の「驚くべき笑えるジンクス」

2025年10月21日 18:45

 筋金入りの阪神ファンとして知られる、お笑いコンビ・ますだおかだの増田英彦が10月21日に放送された「ぽかぽか」(フジテレビ系)に生出演し、阪神に関するトリビアを公開した。

 元阪神で現在は球団のスペシャル・アンバサダー(SA)の糸井嘉男氏と、同じく阪神OBで野球解説者・関本賢太郎氏とともに登場した増田。野球を知らなくても楽しめるという、阪神にまつわるトリビア「トラビア」でスタジオを盛り上げる。

「助っ人外国人の名前に、日本にあるホテルが付いていると活躍しない」
 例えば、こんな「トラビア」だ。増田は「ヒルトン、ハイアット、コンラッド」と例を挙げると、出演者からは笑いと拍手が起きる。

 1978年にヤクルトに入団したヒルトンは、打率3割1分7厘の活躍。2年間で38本塁打を放つと、1980年に阪神に移籍する。その年、阪神は岡田彰布をドラフト1位で獲得し、ファンは岡田の起用を望んでいたが、当時のブレイザー監督はヒルトンを先発で起用して、岡田をベンチに。
 しかし当のヒルトンは全く打てずに5月10日には解雇され、ブレイザー監督もその5日後に解任されるという騒動となってしまった。

 1997年に阪神入りしたハイアットは67試合出場で、打率は2割そこそこ。本塁打はわずか11本だった。案の定、1年で解雇されることに。

 極め付きはコンラッドだ。
「フルネームがね、ブルックス・リッチフィールド・コンラッドっていうんですけど、ブルックスっていうホテルもあるし、リッチフィールドっていうホテルもあるし、コンラッドっていうホテルもある。これ、阪神では三冠王って言われてるんです」
 岡田はそう説明して笑いをとるのだが、2013年に入団したコンラッドの成績はとても笑えない。打率1割7分5厘、わずか24試合出場だったが、本塁打も打点もゼロ。野手として阪神に入団した外国人選手で0打点に終わったのは、コンラッドが球団史上初となってしまった。

 阪神では今年、支配下登録された外国人野手はヘルナンデスひとり。来季も阪神に残留できるかどうかは微妙だが、もし新外国人野手を獲得するなら、その名前のホテルがあるかどうか、球団フロント編成部は必ずチェックを。

(石見剣)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/10/14発売
    ■630円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク