記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→年末年始「帰省ラッシュの逆方向」でメチャ安の「神割引のぞみ新幹線」子供連れならウハウハ
年末年始の帰省や家族旅行に重宝する「神割引」の登場である。JR東海は東海道新幹線「のぞみ」号を対象に、親子向けの特別商品「お子さまといっしょに☆EX早特7」を発売すると発表した。東京~新大阪間が大人1万円、子ども(12歳未満)5000円という破格の設定で、通常期運賃1万4720円(繁忙期1万4920円)と比べて約30%~33%もお得だ。
対象期間は年末の【上り】(新大阪・京都・名古屋⇒東京方面)が2025年12月26日~31日、年始の【下り】(東京⇒新大阪・京都・名古屋方面)が2026年1月1日~4日。いずれも「帰省ラッシュの逆方向」にあたる設定であり、ピークを避けて移動する利用者に最適となっている。
発売は12月5日(金)10時から乗車日7日前の23時30分までで、エクスプレス予約またはスマートEX限定。紙のきっぷ販売はなく、「LINEからEX」は対象外だ。
購入条件は、大人と小児(12歳未満)を含む2~6名での同時予約。親子や祖父母と孫の組み合わせなど、家族以外でも条件を満たせば利用できる。対象列車は東京・品川・新横浜~名古屋・京都・新大阪間の「のぞみ」普通車指定席で、列車ごとに設定席数の上限がある。期間中の「のぞみ」は全席指定席として運転され、自由席は設定されない。
例えば家族4人(大人2人+小児2人)で東京~新大阪を利用した場合、片道わずか3万円。通常運賃より約1万5000円安くなる計算だ。東京~名古屋間なら大人8000円、小児4000円で、こちらも大幅な値引き率となる。
JR東海はこの商品を「お子さま連れの家族旅行を応援する特別プラン」と位置づけており、東海道新幹線の「お子さま連れ車両」座席も利用対象に含まれる。
年末年始の新幹線は混雑が予想されるが、この「親子割」を活用すれば、混雑を避けてゆったり移動できる。発売は先着制のため、利用を検討している人は早めの予約が吉だ。
(ケン高田)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→
