記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→国分太一が涙の謝罪会見で「身動きがとれない苦境」を吐露した「もうどん詰まり」犯罪なら罪を償って出直すこともできるけど…
元TOKIOの国分太一が11月26日に、東京都内で記者会見に臨んだ。日本テレビからコンプライアンス上の問題点を指摘され、レギュラー出演番組降板に追い込まれてから、初めての公の場。強く印象に残ったのは、活動休止中の国分が時に涙ぐみながら「身動きが取れない苦境」を何度も口にし、どの行為がコンプライアンス違反に該当するのかを明らかにすべく、日テレ側に「答え合わせ」のための機会を求めたシーンだった。
しかし会見が終了するや、日テレ側は即座に次のようなコメントを公表し、国分側の要求に「ノー」を突き付けたのである。
〈会見で国分太一氏は「答え合わせがしたい」と述べていましたが、ヒアリングで国分氏が自ら話された内容だけでもコンプライアンス違反に該当し、「青少年に見てもらいたい番組」に選定されている「ザ!鉄腕!DASH!!」を降板していただくことを即断せざるをえないものでした〉
〈当社は一貫して関係者の保護を第一に対応しており、何よりも関係者が自分の身元を特定され、〝二次加害〟がもたらされることに強い恐怖を感じております。その観点から「答え合わせ」は難しいと考えております〉
ここで注目すべきは、日テレ側が〈ヒアリングで国分氏が自ら話された内容だけでもコンプライアンス違反に該当〉としている点である。この見解や主張に間違いがなければ、当然ながら国分自身はヒアリングの際に述べた内容を記憶しているはずであり、日テレ側が断じているように、関係者に対する「二次加害」を防止するという配慮を含め、改めて「答え合わせ」をする必要性はない、ということになるのだ。
日テレ側が態度を覆す可能性は限りなくゼロに近く、国分側にとってはまさに取り付く島もない平行線状態。コンプライアンス問題に詳しい専門家が指摘する。
「逆説的な言い方になりますが、国分氏が犯罪を行ったのであれば、罪をしっかりと償った上で、出直すこともできたでしょう。しかし日テレ側は当初からコンプライアンス上の問題である旨を表明しており、被害者と目される関係者には、民事訴訟を提訴する動きが見られないことから、国分氏と関係者による和解への道すら、完全に閉ざされている。こうなってしまってはコトの次第を説明することはままならず、世の人々の理解や納得を得る手立てはほとんどありません。まさにケジメも示せない『どん詰まり状態』と言えます」
会見で国分が「悔やんでも悔やみきれない」と後悔の念を重ねて口にしたように、今やタレントにとってコンプラ違反は犯罪よりも厳しい結果を招きかねないのだ。
(石森巌/ジャーナリスト)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→
