芸能
Posted on 2015年05月20日 17:58

ケーキの食べすぎ!?朝ドラ「まれ」土屋太鳳が激太りで二重アゴに!

2015年05月20日 17:58

20150520tsuchiya

 石川県・輪島市を舞台に放送中のNHK連続テレビドラマ小説「まれ」が、今月から横浜に舞台を移した。本作は放送3週目以降は視聴率20%割れが続いているだけに、新天地にて再び人気が盛り返せるかに注目が集まっている。しかしテレビ誌記者によると、視聴率以外にも危惧する点があると語る。

「今月、主人公を演じる土屋太鳳が、ケーキを頬張る様子を横から映したシーンにて、二重アゴが完全に映ってしまっていました。編集マンも、その映像をじっくり使うのはまずいと思ったのか、すぐに別のカットへ切り替えましたが、視聴者にはハッキリと、序盤の彼女との違いが実感できたはず。土屋は国民が注目する朝ドラで初主演を務めているわけですから、極度のプレッシャーからストレス太りしてしまったのかもしれません」

「まれ」はパティシエの夢を叶える女の子の物語のため、通常のドラマよりも甘いものを口にする機会が圧倒的に多い。放送終了までまだ先は長いが、今後、さらに激太りする可能性もありそうだ。

「土屋は礼儀正しく、演技に対しても真摯に取り組むことで業界内の評判も高い。しかしそんな真面目さが、激太りに繋がる可能性があるのです。ケーキを心から愛する主人公に自身を投影させるために、撮影で出てきたケーキはすべて平らげるそうです。ですから、回を追うごとに着実に太ってきている。役作りのために真剣にやっていることですから、マネージャーもなかなか止めることができないようです」(業界関係者)

 今月から舞台を横浜の洋菓子店へと移したことで、これからますますケーキに口をつける回数が増えることが予想される。秋頃には別人に‥‥なんてことにはならなければいいが。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク