気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ファンが注目!AKB48選抜総選挙「ごぼう抜き1位」のダークホースは?
今年で7回目を迎える、アイドルグループ・AKB48のシングル曲選抜メンバーを決める総選挙が話題を集めている。
投票スタートの翌日にあたる5月20日に発表された速報では、一昨年の覇者で昨年2位だった、HKT48の指原莉乃が暫定1位。2位には、昨年3位のAKB48・柏木由紀、3位には昨年覇者のAKB48・渡辺麻友がランクインした。
「上位3名はおなじみの顔触れですが、昨年は指原が2位以下に1万2000票差以上をつけて暫定1位に立ちながら、最後は渡辺が逆転したように、まだまだセンターの行方はわかりません。特に今年は1位の指原と2位の渡辺との差が5000票にも満たないし、投票券のついているCDは過去最多の出荷枚数300万枚とも言われていますからね。これから大きく票が動くことになるでしょう」(AKB48関係者)
そうした中、ここに来て、コアなファンの間でにわかにダークホースとして注目を集めているのが、SKE48の松井珠理奈だという。
「SKEは例年総選挙に強いと言われていて、今年も速報の時点で上位80位までに26名ものメンバーが入っています。珠理奈は1位と約1万1000票差の4位につけていますが、11歳でデビューし、今年は18歳の節目の年ということもあり、かなり気合が入っている。盟友の松井玲奈をはじめ、立候補を辞退したSKEメンバーの応援票も入れば、センターも十分狙えると思います」(前出・AKB48関係者)
はたして、今年の総選挙でセンターの栄冠を手にするのはいったい誰になるのか!?
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→