気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→徹底調査で判明!「なでしこジャパン」最強サポーターはダレノガレ明美だった
なでしこジャパンが苦戦の末にイングランド代表を破り、2大会連続で女子ワールドカップの決勝に進出! 日本中が喜びに沸き、オウンゴールでの結末に驚いたこの一戦。さぞやサッカー好きの女性芸能人たちも沸いていることだろうということで、彼女たちのツイッターを調べてみた。
まずは、2015Jリーグ女子マネージャーという大役を務める佐藤美希。Jリーグとなでしこは別というそもそも論は置いておいて、同じサッカーを応援する立場として佐藤のツイッターを見てみると‥‥なでしこジャパンへの言及はなし。なでしこは日本代表なんだから、堂々と応援していいんですよ。
続いては、この5月に「私をU世代の日本代表マネージャーにしてください!」と力強く宣言した小島瑠璃子。スポーツ番組「S☆1」にも出演するスポーツ好きでもあるが、こちらもなでしこジャパンについてのツイートはなし。みんな朝はお忙しいのかしらん。
それでは昨年、ブラジルまでワールドカップ(男子)を現地観戦に行った大島優子とアイドリング!!!橘ゆりかの2人はどうだ!? 期待を胸にチェックするも、残念ながら2人とも該当するツイートはなし。よもやみなさん、朝からお仕事への移動中だったのだろうか。
昔からサッカー好きで知られる片瀬那奈や、白石美帆はさすがに何かつぶやいているだろうと思ったら、なんと両名ともツイッターをやってなかった。意外にそういう人、ほかにも多いのかも。
もうしょうがないので、思いつくままに女性タレントのツイッターをのぞいてみました。ということでついに発見! ダレノガレ明美が試合終了直後、「なでしこ(ハートマーク)嬉しい」と、感涙を流す絵文字付きで喜びを表現してくれていた。というわけで、筆者調べにより、ダレノガレ明美がなでしこジャパンの最強サポーターに決定! みなさん、もっと遠慮せずにつぶやこうではないですか!
(金田麻有)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→