気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→姉さん、事件です!西内まりや初主演ドラマにあの名作の「焼き直し」疑惑
2007年にモデルデビューして以降、翌年には女優として、さらに昨年は「LOVE EVOLUTION」で歌手デビュー。日本レコード大賞新人賞および最優秀新人賞、日本有線大賞新人賞を受賞するなど、そのマルチな才能をいかんなく発揮し注目を集めているのが、西内まりやだ。
そんな西内が、この夏ドラマ初主演して話題となったのが「ホテルコンシェルジュ」(TBS系)。だが、この作品を観た視聴者の間からは、この作品がかつて同局でヒットした高嶋政伸主演の「HOTEL」の“焼き直し”なのでは? といった疑念の声が相次いでいるというのだ。
「HOTEL」といえば、漫画界の巨匠・石ノ森章太郎の原作をもとにドラマ化された作品で、1990年の放送開始後、全5シリーズ、スペシャル番組も合わせて5作品がオンエアされたほどの名作ドラマ。両作ともホテルが舞台なだけに、登場人物などの設定が似通ってしまうのは致し方ないとはいえ、新人ホテルマンやお客が起こす騒動を、スタッフみんなでフォローするといったストーリー展開までウリふたつ。よくある“定番”といえばそれまでだが、なんのヒネリもない王道の展開には、“二番煎じ”と言われても仕方がない。
なぜこのような焼き直しドラマが製作されたのか。その裏事情を芸能記者が話す。
「『ホテルコンシェルジュ』は火曜22時のドラマ枠なのですが、局内では今作で視聴率が10%を超えなかったら、この時間帯をバラエティ枠に変更しようと考えているんです。そのためドラマ班としては、なんとしても視聴率を死守したい。そこで、かつての人気ドラマに酷似した作品を持ってきたんでしょう」
これが事実だとしたら、ドラマ初主演である西内のプレッシャーは相当なもの。西内の華々しいキャリアに傷が付こうものなら、それこそ「姉さん、事件です!」と言いたくもなる。
果たして西内はTBS火曜22時枠の救世主となれるのか。
(李井杏子)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→