芸能

本田翼+福士蒼汰&野村周平…主婦もあきれる「恋仲」のドリカム状態とは?

20150724koinaka

 第1話の視聴率が月9ドラマ史上、初めてひと桁台に惨敗した「恋仲」(フジテレビ系)。実際に放送を観たというアラフォー主婦はそのあまりにも古くさい設定に、「20年前のドラマの焼き直し?」と驚きを禁じ得なかったという。

「就職してから幼馴染みに再会して悶々とするって、まるで昔のトレンディドラマじゃないですか。話の展開もなんだか古臭いし、内容は全然違いますけど『東京ラブストーリー』を観ている気分になっちゃいました。考えてみれば同じフジテレビですもんね」

 この主婦はさらに、出演者の相関関係も時代錯誤だと指摘する。

「メインとなるのが女性一人(本田翼)に男性二人(福士蒼汰、野村周平)。これって“ドリカム編成”ですよね(笑)。こんな古くさい設定を今どきのドラマで見るなんて、妙に懐かしい気分になっちゃいました」

 若い視聴者はご存じないかも知れないが、かつては女一人+男二人の組み合わせを“ドリカム編成”と呼んでいた。今では「最初から二人組ですけど何か?」という雰囲気のドリカムだが、2002年にキーボード担当の西川隆宏が脱退するまでは、女性一人の3人編成における代名詞的な存在だったのである。

 それゆえ1990年代には、学校や職場で女一人+男二人でいると、周りが「ドリカム編成だね!」とはやすのは当たり前の光景だった。三角関係とも違う微妙な共存関係を表現するには絶好の言葉だったのだが、男女が一緒に遊ぶのが当たり前の今ではもはや死語でしかない。そんな概念を現代のドラマに持ち込むあたりが、いかにもフジテレビらしいと言えるかもしれない。

「フジテレビの社長さんって、昔のドラマを当てた人なんですよね? でも、当時のドラマを喜んで観ていた私でさえ、『恋仲』は気恥ずかしくて観てられません。視聴者も年齢を重ねて成長していることに気づいてほしいです」(前出の主婦)

 若い視聴者のみならず、トレンディドラマにどっぷり浸かっていた年代の視聴者にすら見放される「恋仲」。この先、どんな軌道修正が考えられるのか、逆の意味で見逃せないかもしれない。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身