気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「スッキリ!!」で加藤浩次をイラつかせる宇野常寛が熱い!
朝の情報番組「スッキリ!!」(日本テレビ系)に木曜日のコメンテーターとして出演している宇野常寛が、主婦の間で話題になっているという。「スッキリ!!」を毎日観ている主婦が興奮した口調で教えてくれた。
「評論家の宇野なんとかって人、いつも司会の加藤浩次さんに噛みついているんですよ。この前なんて加藤さんが今にも殴りかかりそうな雰囲気になったので、『めちゃイケ』(フジテレビ系)みたいに本当に殴っちゃえば面白いのにって思っちゃいました(笑)」
その場面とは7月16日に、狼の血をひく犬がトレーナーを噛み殺したという事件を取り上げたときのこと。ここで宇野は、「なんでこのニュースを選ぶのかわからない」と番組の姿勢に疑問を呈し、加藤をはじめとする他の出演者から一斉に反論されていた。だが宇野はどこ吹く風といった表情で持論を曲げず、加藤の表情は怒り心頭に達していたという。
「これだけじゃなく、宇野さんっていつもよくわからない反論をしては、周りと衝突しているんです。その反論は私にも理解できないんですけど、妙に自信たっぷりなのがおかしいし、いつも一人だけ浮いている光景が面白いんですよ」(前出の主婦)
たしかに、宇野が独自の見解で浮いてしまう場面は少なくない。幼児に迷子ひもを結びつけることの是非を取り上げた際には、「まったく意味のない議論だと思います」と議論そのものを否定し、場を凍り付かせた。一方で、佳子さまの話題に関しては「劇的に可愛いですね」とハシャいでみせ、さらには「写真集とか出すべきですね」と提案する始末。肯定も否定もしづらいこのコメントには、司会の加藤も「うんうん」と適当に流すしかなかったのである。
また、コメントしている時の宇野は口調がやたら自信タップリなのに対し、目線はいつも泳ぎがちで、斜め上を見る癖があるようだ。左上を見ることが多いようだが、これはウソをつくときにありがちな行動だという。まさかウソのコメントをしているとも思えないが、口調とは裏腹に心の中ではけっこうドキドキしているのかもしれない。
ともあれ、家庭の主婦さえもハラハラさせるコメントで注目される宇野。共演者にとってはやりづらいタイプなのかもしれないが、これからも宇野流を貫いてスタジオに緊張感を与えてもらいたいものである。
(金田麻有)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→