芸能
Posted on 2015年08月14日 09:57

2015年上半期“輝く!有名人スキャンダル大賞!”「岡田斗司夫の“80股”って…」

2015年08月14日 09:57

20150813p_2

水 80股騒動の岡田斗司夫。この事件も豪ちゃん、スペシャリストだね。日本でいちばん詳しいけど、岡田斗司夫の話、テレビでしても誰も食いつかないよ。

吉 これも病ですよね、たぶん。

水 今回は、岡田斗司夫をここに入れてもいいなと思ってたの。

吉 座談会のメンバーに?

水 「伊集院だ」って(笑)。

吉 ははははは。その2人は仲悪いけど。博士に相談してたんですよね?

水 そう病院から。騒動の時、入院したでしょ? フェイスブックで相談されたよ。今後の展開をどうすればいいかと。でも、相当のんきに打開してるよね。

吉 のんきですよね。開き直るって腹をくくるまでが長かった。キス写真流出もニセ写真ってウソをついたり。

水 そうしたら、80股という、とんでもないのが出てきてね。

玉 気をつけなきゃいけねえな。

水 あなた、心配する必要ないでしょ(笑)。

玉 岡田先生を目標として(笑)。一切、お金を払わないっていうのがね。

吉 ホテルでヤレなかったら、「2000円払え」って(笑)。

宇 すごいなあ。

玉 だから、俺たちはものすごく遠慮してるんだなと思ったよ(笑)。俺ならもうちょっといけるんじゃねえかと思うもんな。

宇 ずうずうしさが足りないんじゃないの(笑)。

吉 タレコミの内容のケチくささがいちいち完璧なんですよ。ケーキを買っていくからお皿とフォーク用意しておいてと電話して、1人分しか買ってこないで1人で食べだしたとか、そんなどうしようもない話ばっかり出てくるのがおもしろいんですよ。

水 自分以外の人間は犬と虫っていうね。それがおもしろくて。しばらくしたら、ホリエモンとの対談で、「ホリエモンはよくできた犬、頭のイイ犬」って。

玉 いまだに岡田斗司夫に抱いてくれっていう女性がいるのかな?

吉 いますね。

宇 新規出るでしょう、これだけバリュー付けば。それこそ売名岡田ギャル。

玉 アサ芸的に言うと、成田アキラさんは偉いなっていう話だよ。

水 そうだなぁ。岡田斗司夫は美醜を選ばず?

吉 いや、いちおう、美醜を選んでて、リストによるとABCランクは付けてるけど、その美醜の感覚がズレてるというか、僕の知ってるどう見ても全身整形の人がいるんですけど、ルックスが特Aになってた。

玉 フィギュア世代だな、そりゃ。

宇 この言葉を使いたくないけど、オタキングというか、オタクっぽいんですね。

水 この騒動でいちばん迷惑被ってるのは大槻ケンヂだよ。豪ちゃんの分析で岡田斗司夫がなぜこのようになったのかというのは、大槻ケンヂのライブを見て、ロッカーはファンの女を抱けるということに気がついた。それ以来、こうなったという。

吉 実際、それは周りの人から裏を取ってるんですよ。

水 裏取ってるのはいいけど、大槻ケンヂは突如そこに名前出されて「俺のどこが80股なんだよ」って怒ってたよ(笑)。

吉 岡田斗司夫はオーケンさんと何度かイベントやってたのと、当時、みうらじゅんさんが出した「やりにげ」という本に触発されてという感じですよね。サブカルに憧れてたんですよ。サブカルはオシャレで、女食っていけるみたいな誤解をして。

玉 なるほど。でも、大槻ケンヂは独特の狩猟方法があると思うんだよね。彼は彼なりの方法で。

水 それを岡田斗司夫がマネたという。

宇 でもねえ、そんな嫌な思いをさせて帰すとか、そういうことはしてないと思いますけど。

吉 そうですね。「みうらじゅん、許さない!」とか、告発はされないでしょ?

宇 「やりにげ」のしかたが学べてないんですよ。

(座談会メンバー)

:浅草キッド・水道橋博士

:浅草キッド・玉袋筋太郎

:ライムスター・宇多丸

:吉田豪

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク