芸能

「デスノート」の山崎賢人があのお笑い芸人に見える!?

20150812deathnote

 ドラマ「デスノート」(日本テレビ系)の視聴率が一進一退を続ける中、8月9日放送の第6話では10.2%をマークし、2桁台への回復を果たした。その第6話では主人公・夜神月を演じる窪田正孝の演技に魅せられた視聴者も多かったようだ。女性誌のライターは窪田の演技を絶賛する。

「Lに監禁される場面の窪田君は、心の底から絞り出されるような声がまさに真に迫っていました。父親と対峙する終盤では、緊張感のあまり手を握り締めたほど。ここでは月が自分を平凡な大学生だと言うシーンがあり、原作とは設定が違うのですが、それも不自然に感じませんでしたね」

 窪田の演技が視聴者を引き付け、視聴率アップに貢献した可能性もありそうだ。一方で、その演技が視聴者を落胆させる者もいる。L役を演じる山崎賢人である。山崎に関しては当初からLっぽくないと言われていたが、窪田の演技が評価されるにつれ、その格差が大きくなってきたようだ。前出の女性誌ライターが続ける。

「山崎君はLの飄々とした雰囲気を表現できず。なぜかオカマっぽい演技になっているんです。仕草も妙にナルシストっぽくて、誰かに似てるなって思ったら、スピードワゴンの小沢一敬にそっくりじゃないですか。それに気づいたらLのシーンが小沢の物真似に見えてきて、ドラマに集中できなくなっちゃいました」

 言われてみると、ゆっくりしたしゃべりや間の置き方が、小沢の語り口に似ているようにも思える。しかも髪型まで小沢に似てしまっており悪い冗談のようだ。

 また、山崎は精悍というよりは中性的な柔らかい顔つきで、あまり怖さを感じさせないタイプ。一方でLはスポーツ万能で、怒ると無表情で相手を殴るような男だ。そんなLの怖さが山崎からは伝わってこないところも、争いが嫌いという小沢っぽさを感じさせてしまうのだろう。

 第6話では月とLが直接やり取りする場面もあったが、目立つのは窪田の巧みな演技ばかり。デスノートは本来、月とLの2人による手に汗握る対決が物語の主軸のはずだ。ここは山崎賢人に踏ん張ってもらいたいものである。

(白根麻子)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感