芸能
Posted on 2024年09月27日 05:58

山崎賢人・窪田正孝・菅田将暉・柄本佑…なんと意外「ボクサー芸能人」のスパーリング現場

2024年09月27日 05:58

 スイスの高級腕時計ブランド「HUBLOT」のスペシャルトークイベントが都内で行われ、山崎賢人とボクシングのスーパーバンタム級世界4団体統一王者・井上尚弥が登壇した。

 イベント終盤には井上が直接指導する形で、山崎がミット打ちに挑戦。30秒間の連打を披露すると、こんなやりとりが。

山崎「すごい楽しかった。世界一の井上選手に基本を学べるっていう…。すごい嬉しいです!」

井上「パンチ、重いっすよ。構えもしっかりできてる」

 山崎は代表作となった主演映画シリーズ「キングダム」でアクションをこなすため、肉体改造。交際中とされる広瀬すずはキックボクシングにハマッているため、広瀬の影響で格闘技を学んでいるのではないかといわれる。

 山崎と同じ事務所の横浜流星は、昨年公開のボクサー役を演じた主演映画「春に散る」の役作りのためボクシングジムに通い、なんと昨年6月にプロテストに合格してしまった。

「春に散る」で横浜演じる主人公のライバル役だった山崎、横浜と同じ事務所の窪田正孝は2022年4月、井上の世界戦を観戦。その様子を、妻夫木聡がインスタに投稿した。高良健吾との3ショット写真を掲載して〈#ボクシング大好き三兄弟〉と綴っている。

 さらに、菅田将暉が9月22日放送の「日曜日の初耳学」(TBS系)に出演すると、2017年公開の主演映画「あゝ、荒野」の役作りで体を鍛えたボクシングについて、

「今もやってます。通ってますね。対人でスパーリングもやりますね。うちのジム、役者人も増えてきて。最近だと柄本佑くんとかが、よくジムで一緒になるんですけど、むちゃくちゃ強いんですよ。ボッコボコにされるんですよ、いつも」

 なんとも意外な名前を明かして驚かせたのだった。

 ストレス発散になって運動効果が高い上、やればやるだけ、どんどんできることが多くなる。近年は安全性も高いなどの理由で、ボクシングにハマる芸能人は多い。かなり豪華な面々が「ボクサー芸能人」であることが判明しているが、まだまだボクシング人気は伸びしろがあるだけに、

「ボクシング界はもっと積極的に、ボクシング好きな芸能人に仕事を与えて、PRにひと役買ってもらうべき」(格闘技担当記者)

 いずれ「芸能界ボクシング部」によるイベント開催が期待される。

(高木光一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク