特集

たった3カ月で!? アラフィフ男子“お腹ポッコリ改善法”がまさにミラクル!

Sponsored

20150812_kinari_main_2

「完全にオジサン体型になったわね」

 都内に住む47歳のサラリーマンAさんは着替えの最中、奥さんに軽蔑まじりでそう言われ、あらためて「このままじゃダメだな」と落ち込んだのだとか。最近は腹筋が衰え、数年前ははけたズボンもウエストがパツパツとなり、ボタンをはめようとしておもわず「うっ」と声が出ることもしばしば。自分で見ても「ヤバイな」と思うほど、お腹だけがポッコリしていたのだ。加齢に伴ったコレステロール値が上がっている事にも原因があった。その後に受けた健康診断でもコレステロール値を注意されたそうだ。

 ところが3カ月後、Aさんのコレステロール値は改善したそうだ。ある日、風呂に入ろうとするAさんを見かけた奥さんが「あれ、アナタ?お腹引き締まった?」と目を丸くしたのだという。これは血中の脂肪が分解されたのだろうか。Aさんはおもわずニヤリ。「信じてよかった」と、ある奇跡の出会いに感謝した。

「このコレステロール値を改善する方法はないかといろいろ調べた結果、さくらフォレスト株式会社のサプリメント『きなり』を知りました。まさかここまでとは驚きです!」

 基礎代謝が高い若い時代はすぐに血中脂肪を分解できるが、40代前半からその分解能力は急降下する。それが原因で、体内の血中脂肪が分解されずに蓄積する事でこのポッコリお腹へとに繋がっていくわけだ。実は一番危険なのが血中脂肪がたまる事で脳卒中や動脈硬化と言った病になる危険性があるという事。一般的にその危険性は16倍~20倍になるとも言われています。

20150812_kinari_hyou

 ところが近年、マグロやカツオなどの青魚に多く含まれる「DHA・EPA」と呼ばれる脂肪酸成分が、血中のコレステロールを分解し、蓄積することを防いでくれるという事実が証明されている。関連の学術論文は20年で6倍にも達しているという。そして、その成分に注目し、中年世代があきらめかけていた「コレステロール値」の改善を実現したのが、さくらフォレスト株式会社の“奇跡”のサプリメント『きなり』なのだ。

20150812_kinari_item01

『きなり』には、中高年世代が1日の推奨摂取量とされる1000mgの半分にあたる500mgものDHA・EPAが含まれている。これがクロマグロの刺身5人分にあたる量と聞けば、いかに貴重かおわかりいただけるだろう。当然、数あるサプリメントの中でも業界最高クラスの成分量。しかし、それでも「半分か…」と嘆く中高年がいるとしたら、そちらも心配ご無用。

 じつはDHA・EPAは「いかに酸化させず、そのままの状態でカラダに染み渡らせることが大事」なのだ。ところが、通常のDHAはなかなか水と混じらず、せっかく摂取してもカラダに吸収されづらいのだという。その点、『きなり』は他の魚油などと違い、南極に生息するオキアミから抽出したクリルオイルに含まれるDHA(最もフレッシュさを保ちやすい形状のDHA)を使用しているため、カラダヘの吸収が抜群によいという特徴がある。

「これだけのものですから、値段は気になりましたね。やはり通常価格は1カ月分5.695円という「なかなかの価格」でした(笑)。ところが、なんと毎月500名に限り、1カ月分が1.980円、その後も継続なら3.790円で続けられるという“信じられない”価格だったんです。即座に計算機を叩き、1日66円、その後も126円で続けられると知り、歓喜で飛び上がりましたよ」(Aさん)

「リピート率92.3%」「モンドセレクション最高金賞」など、数多くの称賛を浴びている『きなり』だが、「15日間返金保証」など、最初は勇気の出ない人たちも試しやすいシステムになっている。

20150812_kinari_item02

「はけなくなったズボンがまたはけたときの喜びを実感」(45歳男性・愛知県)

「医者に指摘されたLDLコレストロール数値が正常に戻りました」(54歳男性・栃木県)

「毎日の生活の爽快さがこれまでとは全く違います!」(49歳男性・岡山県)

 などなど、利用者から喜びの声も多数。一度は自分をバカにした奥さんとも「今ではよく食事に出かける」と笑うAさんのように、しっかりと継続して奇跡の“コレステロール値の改善”でもう一度、人生に花を咲かせてみてはいかがだろうか!

きなり 購入はこちら

Sponsored by さくらフォレスト株式会社

カテゴリー: 特集   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身