エンタメ
Posted on 2015年08月16日 09:59

「テレビ局グッズショップ」が大盛況!一番人気はあのお天気キャラクター!?

2015年08月16日 09:59

20150816tv

 東京駅の地下にある「東京駅一番街」。飲食店やファッション用品店がひしめく中に、東京キャラクターストリートと呼ばれる一角がある。そこにはトミカやウルトラマン、ムーミンやミッフィーなど各種キャラクター別の専門店や、NHKほか民放各局のグッズショップが軒を連ねている。

「夏休みに入ってからは、普段の2倍近くのお客さまがいらっしゃいます」(テレビ局ショップ店員)

 しかし、どの局のショップも、いつも繁盛しているわけではないという。

「今の時期はどこもお客さんであふれていますが、普段はお客さんの入りに差があります。面白いことに、各局の視聴率に比例する傾向があるんです。人気のドラマやアニメの関連グッズは飛ぶように売れますからね。あながち偶然とも言えないんです」(広告代理店関係者)

 さらに客足を観察していると、小学生以下の子どもたちは「そらジロー!」とはしゃぎながら日テレショップへと大人を連れ込んでいく。さすが三冠王の局だ。

「日テレのブランドキャラクターは“なんだろう”という豚をモチーフにしたキャラクターですが、人気、知名度ともにイマイチ。そらジローは、日テレの天気予報に登場するマスコットキャラクターのこと。“くもジロー”と“ぽつリン”という仲間キャラクターもいて、チビッコからの人気は絶大です」(キャラクターデザイナー)

 どうしたら子どものハートがつかめるのか、各局とも“予報”するのは難しそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク