社会

ウサイン・ボルトも驚いた!?中国のトイレがありえないほど汚ない理由

20150824bolt-2

 8月22日開幕の世界陸上で、日本代表がさっそく中国の洗礼にあっている。宿舎のトイレが悪臭にまみれており、先乗りした選手からは消臭剤を持ってきてほしいというリクエストが届いているという。

 今回はまだ匂いだけで済んでいるようだが、中国のトイレが汚いことは世界的に有名な話。しかも、中国国内に限った話ではないらしい。世界各地に出張しているIT企業のエンジニアはこう語る。

「サンフランシスコの中華街でトイレに入ったら、床に汚物が放置されていたんですよ! そのトイレは無駄に広く、四畳半くらいの広さに便器が一つだけあるのですが、なぜその便器で用を足さないのかまったく理解できませんでした」

 このように床が汚れている光景は日常茶飯事。そして気を付けたいのは便座の汚れだ。自分の太ももやお尻を載せるべき便座が、トイレの床を踏んだ土足で汚されているのかもしれないのである。

 映画好きのライターがこんなシーンを紹介してくれた。

「ブルース・リーが映画『ドラゴンへの道』で、便座の上にしゃがむシーンは有名です。ブルース・リーはサンフランシスコ生まれの香港育ちなので、中国本土で暮らした経験はないのですが、あえて中国人のステレオタイプを演じたと言われています」

 ともあれ、同じアジア人の日本人でさえ驚愕する中国のトイレ事情。世界陸連に出場するウサイン・ボルト(ジャマイカ)やジャスティン・ガトリン(米国)らにとっては、まさに異次元の経験となる可能性もある。

 しかしなぜ、中国のトイレはそんな凄まじいことになっているのか。よく言われるのは、社会主義体制では公共物をキレイに保つ意識に欠けるからというもの。でもそれでは、床で用を足す理由が説明できない。前出のエンジニアは中国系の同僚からこんな話を聞いたという。

「彼によれば、広すぎるトイレとすぐ消える電球のせいだとか。真っ暗になると便器が探せなくなり、しょうがなく床の上でするしかない。すると次の人は、まだ汚れてない場所を探してそこでする。それが重なって、トイレの床全体に汚物が広がってしまうらしいのです」

 これが全中国人の常識ではないだろうが、ボルトら世界陸上に出場する選手たちがトイレのせいで実力を発揮できないなんてことにならなければいいが‥‥。

(白根麻子)

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身