芸能
Posted on 2015年09月11日 17:59

制作陣が落胆!堀北真希と結婚発表も山本耕史出演ドラマが爆死している理由

2015年09月11日 17:59

20150911yamamoto

 9月6日に放送されたテレビドラマ「ナポレオンの村」(TBS系)第5話の視聴率が7.9%だったことがわかった。同ドラマは2話以降、視聴率1桁台を連発し低迷している。

「TBSの日曜夜9時枠といえば、4月期の『天皇の料理番』は最終回で視聴率17.7%を記録していました。しかし『ナポレオンの村』はその流れに乗り切れず初回12.7%とイマイチなスタート。その後も高視聴率には恵まれず、7~9%と1桁台を推移しています。また、同ドラマは特別番組や世界陸上の影響で休止回数が特に多く、放送時期が空くことで視聴者の心も離れてしまったようです」(テレビ誌記者)

 そんな中、同ドラマ出演中の山本耕史が8月22日に、女優・堀北真希との結婚を電撃発表した。

 そのため結婚発表後、最初の放送となる第5話は視聴率の爆上げをドラマ制作陣は期待していたという。

「山本が結婚した話題性により、視聴率がアップするのではないかと関係者は考えていたようですが、フタを空けてみれば、前回よりもさらに数字を落とし7.9%という厳しい結果となりました。また、山本は同ドラマで何かを企んでいるかのような役柄を演じているのですが、本編でのニヤケ顔が映る度に視聴者はどうしても『堀北に送った40通の手紙などのストーカー行為が頭をチラつく!』と物語に入り込めない視聴者が多かったようです」(前出・テレビ誌記者)

 山本と堀北の結婚までの経緯は、多くの人を驚かせた。だが田舎町を舞台としたほのぼのドラマを期待する視聴者にとっては、そんな山本の存在は刺激が強すぎたのかもしれない。

(森嶋時生)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク