芸能

又吉直樹「火花」の映像化でテレビの時代がついに終わる!?

20150926matayoshi

「芥川賞」を受賞して近年まれに見る大ヒットを飾ったピース・又吉直樹の「火花」。もちろん、大ヒットコンテンツの映像化には業界内で大きな注目が集まっている。

「又吉の所属する吉本興業は、かねてからテレビ番組を自社制作したり、芸人のグッズ販売なども自社で手掛けたりと、コンテンツ事業にも力を入れてきました。今回、小説がヒットしたことで、当然、ドラマや映画など、どういう形で映像化するのかに、がぜん注目が集まっています」(芸能プロ関係者)

 そうした中、本命と目されていたのが映画化だった。

「吉本は『沖縄国際映画祭』を主催するなど、映画事業に力を入れていますからね。これまでもダウンタウン・松本人志や品川庄司・品川祐、板尾創路など自社の人気芸人を監督に据えて映画を作らせるなど、かなりアグレッシブでしたが、際立った成果は出ていません。そこで、又吉監督による『火花』の映画化で勝負に打って出るのではないかと噂されていました」(前出・芸能プロ関係者)

 ところが、吉本が選んだのは映画でも民放各局でもなく、海外の大手企業だった。

「結果的にアメリカの大手配信事業会社の『ネットフリックス』とタッグを組む道を選びました。ネットフリックスは全世界に5700万人の会員を持つアメリカ最大手の映像配信会社で、スマホやテレビ、パソコンなどを介し、定額制でドラマや映画などの映像コンテンツを楽しむことができるサービスを展開しています。今回の吉本さんの決断を見るにつけて、日本もこれからは映画やテレビではなく、ネットを介した映像配信事業が主流になっていくのかもしれません」(前出・芸能プロ関係者)

 最近は、日本テレビが資本提携する「Hulu」やテレビ朝日とサイバーエージェントが共同出資する「AbemaTV」、エイベックスが力を入れている「dビデオ」「BeeTV」などの動画配信サービスが話題を集めている。

 スマートフォンの普及につれて、こうした動画配信サービスがテレビや映画に代わる新たな娯楽として受け入れられつつあることは時代の流れだが、吉本がネットフリックスを新たなパートナーに選んだことは、これまでメディアの主役だったテレビや映画の終わりの始まりなのかもしれない。

(しおさわ かつつね)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
2
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
3
メジャーリーグ評論家が断言「村上宗隆はヤンキースに行くしかない」意外な理由
4
これはウザい!不愉快!「サン!シャイン」炎上&お払い箱タレント再利用の愚行
5
「二股不倫醜聞」の永野芽郁は映画「かくかくしかじか」宣伝にどんな顔で出てくるのか