芸能

天才テリー伊藤対談「ヒロミ」遊びを究めた後は何に挑戦するの?

20151008t

テリー 芸能活動が忙しくなってきて、今、ビジネスのほうはどうなんです?

ヒロミ スパは後輩に譲って、今はトレーニングジムが3店舗あるだけです。

テリー それはずっと経営していくの?

ヒロミ いや、それも将来的には譲るつもりです。前から従業員には言ってるんですけど「自分たちの会社だと思って頑張ってほしい」と。けっこう大変な時期に残ってやってくれた連中がいるので、将来的にはその中から社長が出て、やってくれるのがいちばんいいと思うんですよね。

テリー じゃあ、商売もうまくいってるんだね。

ヒロミ とりあえず。でも難しいですからね、商売は。儲けるのは大変ですよ。

テリー 続けなくちゃいけないからね。

ヒロミ 終わりがないんですよ。儲けが出ても、そんなに利益率が高い商売じゃないし、翌月はどうなるかわからない。加えて施設だから何年もやってれば老朽化するし、マシンも入れ替えなきゃいけないし。

テリー ライザップの広告とかすごいけどさ、誰でもあんないい体になるの?

ヒロミ 体質にもよると思いますけどね。ただ、僕らがやってるのは「週に1、2度来て健康になりましょう」ってトレーニングだから。ああいうのとは根本的に違うので、何とも言えないですけどね。

テリー まあ、あんなにムキムキになってもね。

ヒロミ なってどうするんだ、っていうのはありますよね。例えば普通のOLさんが48キロまで痩せて、憧れのモデル体型になったからって、その出口の先で何がしたいのか、さっぱりわからないんですよ。

テリー そうだよね。

ヒロミ それより自分のベスト体重が55キロなら、それでいいじゃないですか。好きなものを食べて、健康でいるのが一番だと思うんですけど。

テリー クルマもそうだよね。いくらいいクルマ買ってもさ、それに乗ってどこへ行くんだって。

ヒロミ いいクルマに乗ればカッコいい、なんてのは僕らの時代で終わってますから。僕、何でもっと日本のクルマって「遊び」の要素をフィーチャーしないのか不思議なんですよ。例えば、ダイハツの軽(自動車)はすごくアウトドアを意識して、車中泊ができたり、「このクルマに乗って行けばこんな遊びができますよ」って、すごくアピールしてるじゃないですか。

テリー 言われてみればそうだね。

ヒロミ 特に今の若い連中には、そういった「そのクルマを使って○○をする」っていう出口を作ってあげないと、魅力をアピールできないと思いますけどね。

テリー それは鋭いね。じゃあ、そういった目線で今後取り組みたいことは?

ヒロミ 僕、時々ジムのお客さんを10人くらい連れて山に行くんですよ。そうすると、みんなトレーニングしてるのに、山では意外と動けなかったりする。確かに、使う筋肉も違うんですよね。

テリー なるほど、トレーニングのためのトレーニングになっちゃってるんだ。

ヒロミ だから、将来的には40~50代の中間管理職みたいな人たち向けに、トレーニングとリンクさせた「遊びの学校」みたいなものをやりたいんですよ。お金を取らず、何か教えてほしい人だけが、体でいろんなことを覚えていく場を。

◆テリーからひと言

 10年間ためたヒロミさんのパワーが今、一気に噴き出してる感じだよね。遊びの学校、すごくいいと思うな。こういうものこそ、今の時代に必要だと思うよ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身