芸能
Posted on 2015年10月11日 17:59

ベテランタレントにも2時間説教!中居正広の熱すぎる「バラエティ愛」

2015年10月11日 17:59

20151011nakai

 今やジャニーズ事務所の屋台骨を支えるSMAPの中居正広。アイドル界随一と呼ばれるトーク力は時に芸人をも凌駕する。とりわけ中居の真骨頂と言われるのがバラエティ番組だ。

「9月30日に放送された冠番組『ナカイの窓』(日本テレビ系)のゴールデンでは14%超えるなど視聴率も抜群。どのゲストが来ても面白く料理する様は、まさに名人芸の域ですよ」(テレビ局関係者)

 業界からも「バラエティに中居あり」と圧倒的な支持を集める中居。その原動力となっているのが芸人さえ舌を巻くバラエティ愛だ。

 10月5日に放送された、明石家さんまが司会を務める関西ローカル番組「明石家電視台」(毎日放送)では、そんな中居のバラエティに対する情熱が語られていた。

「番組では森脇健児、安田大サーカスの団長などの“森脇軍団”がゲストとして出演。トークの中で、2年前に森脇が明石家さんまとSMAPのクリスマス特番で滑り倒したというエピソードを披露し、『あの後、中居君に2時間説教された』そうです」(在阪テレビ番組関係者)

 森脇によれば収録後日、中居の楽屋に挨拶に行くと「なんであんなこと言ったんですか」と問い詰められたという。面白くなければ先輩だろうがお構いなし。この姿勢こそが視聴者から愛されるいちばんの理由なのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク